
コメント

退会ユーザー
限度額認定証は出されてないですか?🧐

YーRーS
保険適用金額169570円から限度額(ア~エそれぞれの額)を引いたものが還付されます😊
-
な
すごくわかりやすいです😭わざわざありがとうございます!!
- 2月1日
退会ユーザー
限度額認定証は出されてないですか?🧐
YーRーS
保険適用金額169570円から限度額(ア~エそれぞれの額)を引いたものが還付されます😊
な
すごくわかりやすいです😭わざわざありがとうございます!!
「保険」に関する質問
保険の営業について、また営業マンから電話しますといいながら一向に電話をかけてきません😥 こちらは契約するつもりでいるのですが、アポ取りの電話の時も私の方から電話しないと折り返してきませんでした💦 こちらもいつ…
ノーマルタイヤすり減ってるから新しいの買って付け替えて貰うのに多めにみて12万はかかるって😭 それに今月車の保険+子供達の幼稚園の保険で8万😭 やばくないか 車維持費かかりすぎる でも車ないと生活出来ない やだも…
皆さんなら今後どう不妊治療進められるか意見聞きたいです! 次回の移植で保険ラストになるのをふまえて... ①保険移植しているクリニック以外で自費検査のTh1.Th2、LH-RH、TRH検査を受ける(それ以外の検査は殆どやって…
お金・保険人気の質問ランキング
な
持っていたのですが、提出が会計時に間に合わずでした😭
退会ユーザー
なるほどです😳
そしたら限度額認定証や高額医療が適用される部分は
保険で支払っている分-自己負担額の差額になるので、
分娩介助料と処置、手当料から自己負担額に応じて戻ってくる感じかなと思います🧐🧐
退会ユーザー
ん?!すみません💦保険が16万ちょっとって書いてあるんですか?🧐🧐
な
自己負担は7万ほどだったと思います…
退会ユーザー
はっ!すみません、、最初に書いてある保険分169570が正しければ、自己負担?限度額?の7万を引いた額が戻ってくるはずです🙇♀️!
な
そうなんですね!!区分アやらエやら所得に応じてなんたら〜てやつは関係ないのでしょうか…??
退会ユーザー
あ、それです!その所得に応じたってやつが限度額です🥺
な
ということは169570−手出し(受付での会計)の7万ということでしょうか😭理解なくてごめんなさい😭😭
退会ユーザー
いえいえ💦!私も説明が下手ですみません😭🙏
支払った額は限度額認定証を使用せずに計算された金額ですので、戻ってくる額は7万ではないです🥺
もし差し支えなければ区分を教えていただけるとおおよその金額が分かると思います🙇♀️🙇♀️
な
多分ウなので80100であってますでしょうか??
退会ユーザー
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️ウですと80100で合ってます!🥺
169570から8万いくらを引いた額が戻ってくることになります😆💡
な
こちらこそご親切にありがとうございます🙆!!10万ないくらいということですね!
良かったです!ありがとうございましたー!😆