
コメント

退会ユーザー
限度額認定証は出されてないですか?🧐

YーRーS
保険適用金額169570円から限度額(ア~エそれぞれの額)を引いたものが還付されます😊
-
な
すごくわかりやすいです😭わざわざありがとうございます!!
- 2月1日
退会ユーザー
限度額認定証は出されてないですか?🧐
YーRーS
保険適用金額169570円から限度額(ア~エそれぞれの額)を引いたものが還付されます😊
な
すごくわかりやすいです😭わざわざありがとうございます!!
「保険」に関する質問
変額保険終身型(プルデンシャル)の加入検討しています。 月々 約15000円×35年(65歳まで) 払込が約632万円で、 死亡・高度障害 基本保険金額1000万円 変動保険金額がプラスの場合、基本保険金額に加算 マイナスの場合…
接骨院で顎関節症の治療する場合って保険適用ですか? 2週間ほど前から右顎に違和感があり 口を大きく開けなくなりました💦 ちょうどその時期に歯の詰め物をしていたので歯医者さんには噛合せの問題かもしれないと言われ…
【都内産院選びで迷っています】 現在、池袋の近くの駅に住んでおり胎嚢確認もまだの状態ですが人気の産院は早く埋まってしまうと聞き今から探している状態です。私の希望で無痛分娩、夫の希望でNICU併設に絞って探して…
お金・保険人気の質問ランキング
な
持っていたのですが、提出が会計時に間に合わずでした😭
退会ユーザー
なるほどです😳
そしたら限度額認定証や高額医療が適用される部分は
保険で支払っている分-自己負担額の差額になるので、
分娩介助料と処置、手当料から自己負担額に応じて戻ってくる感じかなと思います🧐🧐
退会ユーザー
ん?!すみません💦保険が16万ちょっとって書いてあるんですか?🧐🧐
な
自己負担は7万ほどだったと思います…
退会ユーザー
はっ!すみません、、最初に書いてある保険分169570が正しければ、自己負担?限度額?の7万を引いた額が戻ってくるはずです🙇♀️!
な
そうなんですね!!区分アやらエやら所得に応じてなんたら〜てやつは関係ないのでしょうか…??
退会ユーザー
あ、それです!その所得に応じたってやつが限度額です🥺
な
ということは169570−手出し(受付での会計)の7万ということでしょうか😭理解なくてごめんなさい😭😭
退会ユーザー
いえいえ💦!私も説明が下手ですみません😭🙏
支払った額は限度額認定証を使用せずに計算された金額ですので、戻ってくる額は7万ではないです🥺
もし差し支えなければ区分を教えていただけるとおおよその金額が分かると思います🙇♀️🙇♀️
な
多分ウなので80100であってますでしょうか??
退会ユーザー
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️ウですと80100で合ってます!🥺
169570から8万いくらを引いた額が戻ってくることになります😆💡
な
こちらこそご親切にありがとうございます🙆!!10万ないくらいということですね!
良かったです!ありがとうございましたー!😆