
1歳の子供が嫌々で食べない場合、お腹いっぱいである可能性があります。何かあげるかどうかは、フォローアップミルクなどで食べてくれるならあげるか、何もあげないかは自由です。
1歳の子供ですが、
ご飯作ったけど嫌々で食べない場合
多分お腹いっぱいになっていません。
その場合何かあげますか?
例えばフォローアップミルクやこれなら食べてくれる!っていうものです。
それか、何もあげないですか?
- なるぽん(5歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぽにょmama*不育症疑惑
あげてます!最近はバナナならバクバク食べるので、全然食べてないなぁって時はバナナあげてます😭

退会ユーザー
好きなものあげます!
娘はパンやアンパンマンポテト、ヨーグルトや果物です!
-
なるぽん
コメントありがとうございます☺️
うちもアンパンマンポテトとかヨーグルトと果物だいすきです!!
参考にさせて頂きます💖- 2月1日

ままり
うちの子は、1度ごちそうさましてから、少し遊ぶと戻ってきて冷めたごはんを食べてます…
-
なるぽん
やっぱり1度遊びに入っちゃいますよね😅
うちも遊んで少し経ったら泣き始めて多分お腹空いたと言っています笑- 2月1日
なるぽん
コメントありがとうございます☺️
バナナ食べてくれるの羨ましいです😢
うちの娘食べてくれなくて💧