※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとまま🔰
子育て・グッズ

ミルクをいつ終了すれば良いか相談したいです。1歳の娘に粉ミルクがもうすぐ終わるので、辞めても良いか、フォローアップミルクを買うべきか迷っています。

ミルク終了はどのタイミングですればすればいいでしょうか?

今娘は1歳0ヶ月です。
食事の量で言うと、うどん一玉は食べます。プラスでミルク100mlあげてます。
家にある粉ミルクがもうすぐで終わるのですが、
終わるタイミングで辞めてもいいのでしょうか。
それともフォローアップミルクを買ってもうしばらく様子みたほうがいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳になって普通のミルクがなくなった時点でフォローアップミルクにしてます!
栄養面できちんと足りるように栄養考えてご飯作れてる自信がないので🙃

長女はフォローアップミルクの味が好きではなかったのか、変えた途端ほぼ飲まなくなったので割とすぐ卒業しました!
次女は哺乳瓶がなかなかやめれず、フォローアップミルクじゃなく中身は牛乳で1歳9ヶ月くらいまで飲んでました💦
末っ子はいまフォローアップミルクのませてますが、哺乳瓶がもう飲みづらいのかあんまり飲まなくなり、いまはお風呂上がりに100飲めばいいほうかな?というかんじです!

哺乳瓶はあまり長く使わない方がいいと思いますが、フォローアップミルクなら3歳まで推奨されてますし、ご飯しっかり食べてるなら食事の役割も果たしてる普通のミルクは終わりにして、栄養補うためのフォローアップミルクに変えて、もっといろいろ食べれるようになったら牛乳にする!って感じでいいのかなと思います🥛

  • おとまま🔰

    おとまま🔰

    初めまして!返信ありがとうございます!3人のお子さんがいらっしゃるんですね!😳いつもお疲れ様です。💦
    とっても参考になります!
    私も栄養面心配なのでフォローアップに変えて行こうと思います(^^)ありがとうございしました!

    • 2月18日