
栗東市に引っ越し、妊娠30wで2020年4月生まれ。保育園入園について不安で、2021年4月入園目指し秋ごろに申し込む予定です。待機児童問題が心配です。
滋賀県の栗東市に引っ越してきました。
現在妊娠30wで2020年4月生まれです。
出産で仕事は辞めるので、保育園の合否は優先順位低いだろうなとは覚悟しています。
贅沢言えば一歳でいれたいと思っていますが、一歳だとすると2021年4月入園を目指して2020年の秋ごろに保育園希望をだすために動いていくで合ってますよね??
すっごい基本的というかアホな質問ですみません😢⤵️
待機児童すごいみたいで不安です、、
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

®️
基本的にどこの地域も11月ごろに次年度の4月入園の募集が始まると思います!
なので、夏前くらいに見学へ行ったりが多いですね💡
4月生まれだと、2021年4月入園の際は0歳児クラスだと思うので1歳児クラスよりは入りやすいと思います✨うちは早生まれなので羨ましいです😂

はじめてのママリ🔰
だいたい秋に提出って感じですね😊
栗東も待機児童が多いので求職中だと点数が低くなるかもですね😭
-
はじめてのママリ
草津は待機児童多くても保育園多いからそこはいいですよね😢
やはり栗東少なすぎますね、、、
一歳で入園は難しいかもですね😢- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
草津も未だに入れずですよ😅
4月も落ちた感じです。
1歳過ぎたら入りづらくなるので0歳児に入れておけばよかったかなと思いますが、旦那も実母、義母からも0歳児で入れるのは可哀想と言われて結構悩みましたー。- 2月1日
-
はじめてのママリ
いつ入れるかって悩みますよね😢
草津栗東は希望だしても今の私の状態だと可能性ほぼなしと感じてます😅
夫の勤務先が湖南市なのでそこで探すのもできますが、送り迎えが😢
保育園増やしてほしいですね!!- 2月1日

退会ユーザー
2021年4月1日に1歳になっていたら、1歳児です。4月2日行こう生まれだと、0歳児ですね😌
求職中で出すってことですよね💦
ちょっと厳しいかもしれませんね💦
草津に就職したら、草津市で応募できますが…
-
はじめてのママリ
4/7が予定なので0歳クラスになるんですね!
そうなんです、、
仕方ないとはわかっていても厳しいだろうなと感じています😢
先に就職先決めるのも難しいとは思うし、一旦第二子とかも考えた上で育児に専念して無事保育園、幼稚園決まったら復職してもいいのかなぁとも考えてます😢- 2月1日

退会ユーザー
私は栗東市で4年前に求職中で保育園に入りました。(今は多分入れません。。当時は栗東市も0歳、1歳児でも保育園を選ばなければ入れた時代でした。)お子様が万が一早めの4月1日以前に生まれれば1歳児という微妙なラインになります。申し込みは秋ですね!もしお仕事先決まってないようでしたら夏くらいに一度草津のマザーズジョブステーションに行くことをおすすめします。託児もあります。4月内定をだしてくれる求人が夏ごろからありましたよ😍
意外と栗東近辺はお子様いてもウエルカムな会社も多くて、私もすんなり2月くらいに4月の内定をもらいました!
今もそこで働いてますが、小さいお子様がいらっしゃる方ばかりです。私の職場ではパートさんもしっかり育休もらえるので、第1子ご出産後働いて育休取られる方も多いです。(今はパートさん8人くらい育休です。)正社員のお仕事を探しておられるなら、参考にならないかもしれませんが。。
恐らく湖南市も待機児童が40人くらいでてるので、滋賀県全体が厳しいんだと思います。
-
はじめてのママリ
詳しい情報有難うございます!!
マザーズジョブステーション知りませんでした!!
かなりありがたいですね😄✨!!
そんなちゃんとしてるお仕事先あるなんて✨
湖南市も草津栗東ほどではないんですが厳しいですよね😢
応募前に仕事決めて保育園決まったら御の字だなと思います!
ありがとうございます!- 2月1日
-
退会ユーザー
正社員ではないですが、フルタイムパートで有給も好きに取れて育休も取れるいい環境です😊子供の熱でもすぐに休めるし理解もあるので、何も言われないです!そのような理解のある会社が意外と栗東は多いので、選べば働きやすいと思います😊
マザーズジョブステーションでも親身になって面接の練習とかもして頂きました。
認可外押さえてる方も多いです。またお時間もありますし、どんな求人があるかを暇なときにでも見つつ、産まれるまでゆっくり過ごされてください❤️- 2月1日
はじめてのママリ
0歳児クラスになるんですね!
勉強になります!
見学など色々調べてみます!!