
主人がお小遣いからタバコやお酒を買い、お金がない時はカードで購入。我慢するか相談したい。旦那様はどう思いますか?
家計のやりくり中でうちは、主人がタバコやお酒をお小遣いから買っています。
お小遣いから娘のおもちゃ1000円くらいや趣味の釣り行くガソリンを入れたりあとはタバコやお酒を買っているみたいですがお給料一週間前にお金がないと言われカードでタバコを買っています。その分はカードから引き落としされる月のお小遣いから差し引いてとのことです。
あればある分だけ使っているような。
無いなら無いなりに我慢するとかしないものかと思うのですが、言うと怒るため悩んでます。
皆さん旦那様は、どんな感じなのでしょうか?
- ちかちん☆(9歳)
コメント

ひなたんママa
うちの主人も同じかんじです(´・_・`)
タバコは毎月ワンカートンまで家計からだしてますが、その他で、毎日お弁当があるのに、パンやジュースなどを買っては毎月、半月くらいで使い切ります(´・_・`)
何度も言いましたが、いまだになおる気配なしです(´・_・`)
家計を預かる身としては頭がいたいですね(´・_・`)

ゆうこ♪(^.^)
うちはタバコは全く、お酒はたまに…ですが、
お金はある分だけ使います。そこで思い立ったのがおこづかいなし制度です!いるときはその都度請求、100円~300円程。
ガソリンは1つのカードでその都度私が渡す。
お酒は私がたまに買う。
カードは使いすぎそうなときは没収すると伝えてます。
本人はあるだけ使うのはわかっているみたいなのでなにも言わないです。
おこづかい月2回にわけて渡したらどうでしょうか❔
-
ちかちん☆
お小遣い二回に分けてですか?T^T
前お給料日にとりあえずお小遣い半分と渡したことがあり残りは翌日に渡すと言っただけなのに、かなり怒られましたよ(−_−;)なので難しいと思いますT^T- 5月16日
-
ゆうこ♪(^.^)
そうなんですね💨
困りますね😫💨タバコもかなり値上がりしてますし…- 5月16日

退会ユーザー
我慢させてますよ(^ ^)
自分の身の丈をわからせる為にも(^ ^)
うちもはじめはうまくいきませんでしたが、今では旦那お小遣いなしになってしまいました(^◇^;)頑張ってるので月ワンカートンのタバコは家計からだしてます。
本来はもっと吸うだろうけど3日に一箱の支給です。
-
ちかちん☆
我慢させてるのはすごいですね!怒られないですか?
食費分もかつかつなのを話してるのに、タバコやお酒は我慢することもなく、かといって安いタバコでなく普通に460円のタバコを買ってます。お小遣いあと少ししかないのに、缶チューハイも買ってきたり、節約する気全くなく、あるだけ使ってます。
お小遣い範囲なら文句言えないですが。
でも、私は、お小遣いとして自分の分作っても赤ちゃんのミルクやオムツ代諸々買うのにお金がたらないことがあり今月もお小遣いから出したので、私はお小遣いなしで、食べたいアイスとかも我慢すれは他のお肉などおかず買ったほうが良いと自分なりに必死に考えている自分がなんか無意味に思えてきちゃいます。 愚痴になってしまいごめんなさい。- 5月16日
-
退会ユーザー
タバコ高いですよねぇ(^◇^;)うちも460円です!笑。一緒(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)✧
怒るというよりその都度喧嘩になりましたよ(^◇^;)うちは訳あってカツカツ生活なのですが、お酒は1日発泡酒1本って決めてて、もうちょっと飲みたい時は焼酎パック購入してそれ飲んでもらってます☺︎
家計管理は旦那さんですか?
足りないなら言ってもらった方がいいですよ。主様だけ我慢なんてよくないです(°_°)
そりゃ愚痴もいいたくなりますよ!- 5月16日
-
ちかちん☆
家計は私か管理してます。
主人は好きなもの嗜好品買ってますが、私は我慢してます (−_−;)仕方ないのかなとT^T- 5月16日

victory
うちはお小遣いから
タバコ買ってくれず(><)
何度も交渉しましたが無理でした。
1日1箱計算で月30箱。
14000円の出費です。( ;゚³゚)

ジュリア
うちはお小遣い制から、10日で1万にしました(*^^*)
ガソリン代、タバコ代、ジュース代など込みです(^^)
3万のお小遣いは変わらないんですが、あると使い切って追加で渡してたので、10日しないと渡さないです。

ゆずmama
収入が落ちて家計がかなり苦しくなったので、今はかなり協力的になってくれましたが以前はお小遣いが余裕で4万超えでした。
コンビニスイーツの新作あったよ!アイスあったよ!飲み物買ってきたよ!と勝手に買ってきては「無くなったから頂戴( ; ; )」みたいな事がかなりありました。
私も働いてた事もありそんなに困窮していたわけではなかったし「みんなでご褒美ー!甘いもの食べよー!」とご機嫌にしてる旦那をそんなにドギヅく叱ることもできず‥
煙草は吸うけどお酒は飲まないし、ギャンブルもしないけどお土産買ったりするのが好きなのかお金を使うのが好きなのか‥あの時は本当に困りました( ; ; )
今は家計簿を見せて家計が苦しい事を伝えたので2万程で抑えてもらってますが、やっぱり煙草代ってバカになりませんねー。
3つ買って1500円程ですもん、食費か!って思います。
ちかちん☆
そうなんですね。
ワンカートンて結構しますよね(−_−;)
頭痛くなりますよね〜ホントに😥😥