※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

産後の感情の変化について相談中。義家族との関係や帰宅願望、子育てへのパートナーの提案に戸惑いを感じている様子です。

産後ガルガル期?なんてあるの?
私は産前からガルガル期だけど 笑
義家族には触ってほしくないって
産んでない今ですら思ってる

実家に帰りたいは毎日のように思ってる 笑

たまには親に子供あずけておでかけしようね
的なこと旦那は言うてくるけど絶対 嫌 😝

コメント

ユユリ

私は逆になかったです😂

ずっと付きっきりだとストレス溜まるので、見といて〜って感じです😂ダメですね😅

  • ちぴ

    ちぴ


    私はこう、ってだけなので
    ダメなことないです😁
    私はまだ産む前でわかってへんし、絶対サポート必要やと思うからうまく頼れるのはすごいです 😊

    • 2月1日
ひーたん

私は若干あります。
1ヶ月ほど義母宅でお世話になってたのですが、
息子に対する義母の発言がイライラしてました。
本人には言いませんでしたが。

  • ちぴ

    ちぴ


    なかなか言えないですよね🤦‍♀️

    私は旦那の実家にずっといるのでもっとイラ?もやっ?てする機会多めです 笑
    実母に愚痴の電話めっちゃしてます 笑笑

    • 2月1日
  • ひーたん

    ひーたん

    言えませんね💧
    言いたいけど、その倍以上に返ってきそうで言えませんでした💧

    ずっといるとストレスも溜まりますよね💧

    私の場合旦那に愚痴ってます笑

    • 2月1日
  • ちぴ

    ちぴ


    確かに💦
    言い合いになっても
    めんどくさいし🤷‍♀️ですね

    溜まりまくりです笑
    なんとか日々我慢してます笑

    うちの場合、旦那は結局、家族や親を庇うから実母にめちゃ言うてます笑笑

    • 2月1日
  • ひーたん

    ひーたん

    絶対いい負けするので言い返しません💧

    かなりのストレスになってると思います💧

    それはありますねー💧
    庇うなら嫁かばえよと思います💧
    でも聞くには聞いてくれるので、身近にいる旦那に私は愚痴ってます!

    • 2月1日
ばし

私もそんなんでした😂
ガルガル期というより単に義母嫌いだったから…😂😂😂

  • ちぴ

    ちぴ


    嫌いまでいくとやばいですね🤣笑

    私はなんやかんやよくしてもらってるので、なかなか…笑
    ただあんまり触らないでは思っちゃいます笑

    • 2月1日