※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきえる
妊活

不妊外来に初診予約をしている女性が、おりものに血液が混じる変化があり心配。排卵出血か着床出血か不明で、婦人科を受診すべきか相談したい。

排卵検査薬などを使いながら、タイミングをはかって妊活して半年ぐらいになります。

2月の末に不妊外来に初診予約をしてあるのですが、
昨日から今日にかけて
おりものが茶色のような?血液が混じってるような?
かゆみはなく、おりものシートについて時間が経っていない時は
うっすらピンクのような不思議な色が出ています。

福さん式も導入していて半年間観察していましたが
今までにない、おりものです。


27〜28周期で
最終生理日は 1/15 で排卵日は 1/27でした。
排卵検査薬も(ドクターズチョイス) 1/26夜以降から薄くなりました。

タイミングは 24.25.26.27と取りました。

着床出血にしては早い気がします。

排卵出血も未経験なので、
これが排卵出血なのか着床出血なのか
はたまた、なにかの病気なのか(子宮ガンなど)

婦人科に行った方がいいのでしょうか?


排卵出血や着床出血を経験された方で
どれぐらいのタイミングで起こり、何日間続いたかなど
教えて頂けたら幸いです…。

着床出血であることを願っていますが
いざ生理が来た時に落ち込むのが怖いので
複雑な心境です…

コメント

Rio☺︎Mioママ

排卵出血な気もしますね🤔
私は2人とも体外授精なのですが、判定日(生理予定日)後に数日着床出血ありました。

うまくいきますように✨✨

  • さきえる

    さきえる

    どんなに調べても着床出血は生理日前後とかいてあるので排卵出血かな?とは思うのですが、排卵出血も未経験だったので、あたふたしていました。
    ありがとうございます!

    もし、このおりものが続くようなら婦人科いってみますね!

    • 2月1日
るん

生理周期がだだしければ着床にしては早いですね😖
わたしなら、茶オリが続けば婦人科へ行きます!
ストレスやホルモンバランスの影響でも茶オリは出るといわれたので、少量なら様子見ます!

  • さきえる

    さきえる

    ありがとうございます!
    やはり着床出血にしては早いですよね!
    最近、扁桃炎をこじらせ気管支炎になったりと抗生物質を飲んでいたから、それも影響があったのかな?と思い出しました!
    様子をみて、続くようなら婦人科にいってみますね^_^

    • 2月1日