※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡♡
家族・旦那

わたしはシングルで実家で私・子供・母・父・祖母と住んでます。母はパ…

どなたか聞いてください。

わたしはシングルで実家で私・子供・母・父・祖母と住んでます。母はパート。父は内職しつつ年金。
祖母は85歳。頑固で意地っ張りでひねくれてて少しボケてるくせによく喋ります。じっとしてれないタイプで足が悪いくせにうろちょろうろちょろ。正直うざいです。
母親方の祖母です。
私と父が祖母に結構強く言ってしまうもんだから、母は怒ってるというかいい気がしないみたいで…
私からしたら、だったらちゃんと面倒みたら?と思います。夜は早くて21時遅くて3時とかに帰ってきます。いい歳して夜遊び大好きで。祖母の病院など送迎は父がしています。料理なんてもう何年もしていません。人任せのくせに一丁前に文句ばっかりの母。
施設には絶対にいれたくないみたいで…お金がかかるから家のお金がなくなるとかで。だったらちゃんと面倒みなよと思います私は。一日中一緒にいる私や父の身にもなってよと。確かに家族のこと悪口言われたらいい気にはならないけど、だったらさーと思いませんか?

コメント

まま

老人に強く当たりすぎるとボケが早まるのでおすすめしません。。
あなたはシングルで実家にお世話になっているんですよね?
ストレスなら家を出て育児するのはどうですか?

deleted user

実家にお世話になってて、1日中一緒にいるのが嫌なのであればお家を出て暮らされてははいかがですか🤔?お父さんが文句を言うのはわかりますが、ぴーちゃんさんが文句を言うのはちょっと違うんじゃないかな?と思ってしまいました。この文章を読む限りですが💦気を悪くされたらすみません。

sayaso

確かに、私でも腹立っちゃいます💦💦
毎日、一緒にいる人の方が大変ですよね!一日中、気にして見てないといけないのもストレスですよね😵
確かに悪口言われたらいい気はしないですが、一日中一緒にいないので大変さもわかってないのかもですね😨
ただ、動けなくなるとボケは進んでしまい、さらに大変になりますので、難しいですね😭

はじめてのママリ🔰

ご自身のご家族に意見したいなら、まずはご自身がご家族に迷惑をかけないよう自立してからだと思います。

今は意見できる立場ではないと思いますよ。意見があるなら、ご自身とお子様だけで生活されたらよいと思います。

mama

ぴーちゃんさんがまず自立してから文句言いましょ。実家にお世話になってる以上、ぴーちゃんさんが文句言うのはおかしいと思います!!💭

はじめてのママリ🔰

お婆ちゃんは、病院の送り迎え以外どこまで面倒を見てあげないと行けないんですか?
ご飯は専用で作って口まで運んであげないとですか?おシモの世話もですか?お風呂もですか?
そうであれば、主さんへの負担は大きいですよね。
であれば、主さんも出資するからと施設に入れることを相談されては如何ですか?
まずは、保育園を探されて、お婆ちゃんのお世話をしないで良い時間だけでも働かれてはどうでしょうか。
それと、そんな状態でお母さんが夜遊びはちょっと信じられないです。
お婆ちゃんの介護を任せきりで。
それはちゃんとお話しすべきだと思います。