※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

9カ月の赤ちゃんに22時半のミルクを徐々に減らしていくか、突然やめるかどちらが良いでしょうか?現在2回食で22時から22時半に起きています。

ジーナ式をされている方、されていた方に質問です。

9カ月になり3回食にする予定ですが、22時半のミルクは徐々に減らしていったらいいのですか?それとも突然きっぱりやめたらいいのですか?

現在2回食でちょうど22時から22時半にいつも起きてきます。

コメント

さく

ゆる〜くジーナ式してます🙂

私は徐々にやめました🍼✨
20ccずつ減らしていき、100cc切ったところでやめました。

3回食が定着して、量もたくさん食べてて…と様子をみながら減らしていくと良いと思いますよ〜😊

  • さく

    さく


    ちなみに、私の子はすんなり無くせましたが(朝まで起きなかった)、

    もし減らしてる途中で夜中起きるようになったら、その1つ前の量でしばらく様子をみたかな、と思います😊
    (離乳食の量が増えたなぁ〜と感じた時点で減量再開、といった感じです❤️)

    • 2月1日
  • りんご

    りんご

    お返事ありがとうございました😊今日からチャレンジしてみます。
    ちなみに1日のミルクのスケジュールはどんな感じでしたか❓❓

    • 2月1日
  • さく

    さく


    私はゆるゆるなので、家の都合に合わせてアレンジしてます😅

    9ヶ月の時はこんな感じでした🍼✨

    8:00 起床
    8:30 離乳食+ミルク
    10:30〜12:00 朝寝
    12:30 離乳食+ミルク
    14:30〜15:30 昼寝
    15:40 ミルク(後々おやつ)
    18:30 離乳食+ミルク
    20:30 お風呂
    21:30 麦茶→就寝

    • 2月1日
  • りんご

    りんご

    詳しく教えて頂きありがとうございました😊

    • 2月1日
  • りんご

    りんご

    もうひとつ教えて欲しいのですが、朝まで通して寝てくれるようになったのですが、オムツって変えてますか😅出来れば起こしたくなくて変えてないのですがいつも漏れてしまっていて💦💦

    • 2月12日
  • さく

    さく


    遅くなってすみません💦
    (携帯変えてアプリ入れてませんでした😭)

    今さらですが…、
    私はオムツ替えしてません✨

    確か、ジーナ式でも『夜中はウンチ以外のオムツ替えはしない』ことになっています。

    一度だけ珍しく夜中にウンチしてたので、その時はそっと起こして替えました〜😃

    • 3月13日