![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
自治体によるかもしれませんが、給食費は払うはずなので全くゼロではないと思います💡
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
上の方がおっしゃってますが、3歳無償化は保育園は3歳児クラスからなので
0歳クラス→1歳になるとし
1歳クラス→2歳になるとし
2歳クラス→3歳になるとし
3歳児クラス→4歳になるとし⭐︎ここから無償化になる⭐︎
です。
ちなみに給食費や雑費などはかかりますよ(o^^o)
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすい回答ありがとうございます😭✨
3歳児クラスになる4月から無償化ということですよね?🤔🤔- 2月1日
-
3児ママ
そうです(o^^o)
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
助かります😊ありがとうございました✨
- 2月1日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
保育料が無償で、給食費とかそういうのはかかります( ´ω` )/
-
はじめてのママリ🔰
スッキリしました!ありがとうございます✨1歳半から保育園に入るのですが、1年半?頑張ったら、保育料は無償ということですよね?☺️💕
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
横ですみません。三歳児クラスになってから無償化じゃないでしょうか。
なので一歳半に入園だと、一歳児クラスになるので、三歳児クラスにあがるまで丸2年間頑張る形だと思います。- 2月1日
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
保育料は無料になってます【現在満3歳児クラスに入ってます。誕生月の翌月より】
それ以外のバス代
給食費
雑費などはかかってますよ??
完全無料ではないですよ?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます!すっきりしました😊✨
- 1月31日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
うちの地域も保育料のみで
給食、延長保育料、バス、その他雑費はかかりますけど、会社のあたりは完全無料らしいです。
地域によって違うんですね🤔✨
-
はじめてのママリ🔰
地域によって違うんですね🥺💦
保育料無償になるだけでも助かりますね!😣💕- 1月31日
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
無償化は決定事項ですが対象になるのは、保育園の場合は『満3歳になった翌年度の4月から』で、幼稚園の場合は『満3歳から(満3歳児クラスなど)』となっていて、無償化の対象になる時期が少し違いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすい回答ありがとうございます😊✨すっきりしました✨
- 2月1日
![乙葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乙葉
うちの保育園では、無償化に伴って、食費が倍以上(今まで払っていた保育料より2000円は高いです)になりました。
同じ保育園の他の保護者さんは計算していないのか気付いていないみたいですが…😅💦
はじめてのママリ🔰
保育料だけでも無料になると嬉しいですね🤔✨