※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
子育て・グッズ

エールベベのチャイルドシート、パパットグランスとスイングムーンプレミアどちらを使っているか教えてください。感想を知りたいです。

エールベベのチャイルドシート で、
パパットグランス、もしくはスイングムーンプレミア使用している方いらっしゃいますか?
どちらを購入するか迷っているので使っている方、感想教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

スイングムーン使っています😊
リクライニングできるジュニアシートを探していてパパットも気になっていましたがが、丁度リコールで販売中止になっていて、、またリクライニングの仕様が私の車には合わなかった為スイングムーンにしました😌
リクライニングもしやすいですし、シートベルトも取り付けやすいので気に入っています。
使用される車がISOFIX対応していて(ISOFIXを収納?してシートベルトで付けられるかも…)座席に連動してリクライニング出来る車なのであればパパットの方が良いと思います☺️💕ジャンピングハーネス?や成長によって座面だけで使えるモードにもなったり便利だと思うので😊

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます!
    乗っている車がエヌボックスなんですが、リクライニングできないみたいで💦
    それだったら、スイングムーンのほうがいいでしょうか?👀💦首カックンが気になりそうで!
    ちなみにお使いになられているのは上の子、下の子どちらでしょうか?!

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リクライニングの無いジュニアシートの方が圧倒的に多いので、リクライニング機能なくても問題はないと思いますが😌
    うちは1歳になってすぐ購入したのと、長時間車に乗る事(寝る事)が多かったのでリクライニング必須でした☀️
    シートベルト取付が嫌でなければ、スイングムーンオススメです。
    今現在使用してるのは上の子で、下の子はまだエールベベのクルットです😄

    • 1月31日
  • ママりん

    ママりん

    私もスイングムーンにする事にしました😊
    やはり首カックンが気になるのでリクライニング出来た方が子供も楽ですよね😌
    参考になりました!
    有難うございました✨

    • 2月1日