※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

息子の言葉の遅れで保健師に誘われた集まりに行くのが苦手。叔母に行くよう言われて葛藤。集まりに行かないと子供のことを考えていないと思われるのか不安。

息子は言葉が遅れていた為、保健師さんに親子の集まりの様なものに誘われたのですが私は初対面と人と話すのが昔から苦手で正直あまり乗り気ではありませんでした…

しかし、息子のことを考えると行った方がいいと思い私は嫌だけど息子のために行かないと!と気持ちを切り替えていたところに、叔母がしつこく行った方がいいよ!と言ってきます。

叔母は子供がいないので育児経験はないのですが、周りの人達に聞いたりしてるのか、周りの人にも聞いたけど絶対行ったほうがいいよー、と何回もしつこく言われます。

私も行った方が息子のためになるんだろうな、行った方がいいんだろうなというのは保健師さんから誘われた時点でわかってたことです。

挙げ句の果てに行かなければ!とは思っているものの本当に苦手なことなので決心がついてなく、叔母にはまだ迷ってますと伝えたところ、そっかぁー、でも息子くんの為に連れて行ってあげて欲しいなーなんて言われてしまいました。

まるで私が我儘で息子のことを考えてないような言い方をされ腹が立ちました。

集まりに行かないことがそんなに悪なんでしょうか?そういう場所に行かないというだけで子供の事を考えていない母親という風に見えてしまうのでしょうか?

コメント

未婚ママ

私も人見知りで初対面の人と
話すのは苦手な方です(><)
子どもの為には行ったほうが
いいのかもしれませんが
必ずでなければ行かないかも
しれません!

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    私も行った方がいいということは十分承知なんですが、気持ち的に決心できてなく、迷っていますと答えたら、遠回しに私の我儘で連れて行かないのは息子くんが可哀想!私だったら連れて行くのにという事を言われてしまって😅
    育児した事もない人にこの事だけで私が息子のことを考えてない人みたいに言われたのが腹立ってしまって😓

    • 1月31日
  • 未婚ママ

    未婚ママ

    可哀想だなんて
    言われたくないですね(゚ロ゚)
    息子は1歳半の時に単語が
    1つも出ていませんでしたが
    親子の集まりになんて
    行った事もないですよ!

    • 1月31日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    可哀想と直接的に言われたわけではないのですが、遠回しにそう言ってるよね?ととれる事を言われました😅
    「私ちゃんの気持ちもわかるけど、息子くんの為にいって貰いたい気持ちはあるけどねー」とか、他にもありますが行かないのは息子が可哀想と言われている様な気が私はしてしまうのですが…
    そもそも私の気持ちなんてわかってないし、なんであなたが母親面してるの?と思ってしまいました😓
    私の器が小さいだけかもしれませんが💦

    未婚ママさんのお子さんはいつぐらいから単語を話し始めましたか?😳

    • 1月31日
ミナミ

私も人見知りなので、そういう場に行きにくい、行きたくないというお気持ちはかなりわかります。
叔母様は子育て云々より、
知らない人の集団が苦手というのがわからないのでは?
行くにしろいかないにしろ、
行く事にしました。と返事しておいてはダメですか?
すーほさん自身行く方にお気持ちもあるみたいですし。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    叔母は私ちゃんの気持ちも若かるけど、とわかってる様に言ってきますが、ミナミさんのいう様にたぶんわからないというのもあると思います…

    それに加えて多分子育てをしたとこがないのに、人の子育ての事に口を出してきて、私ちゃんの我儘で連れてかないのは可哀想、私だったら連れて行くのにという事を遠回しに言われて、腹が立ってしまって😅

    そんなに行かないことが悪いの?
    日常で息子の事を思ってしている行動だってあるのに、そこだけ見てそんなこと言うなんて!と思ってしまいました。

    • 1月31日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    すみません、それに加えて子育てをしたことがないのに、でした!
    多分が余計に入ってました。

    • 1月31日
ドレミファ♪

お母さんが人見知りだからこそいった方がいいのかなの思います
うちも一歳半でひっかかり2歳から似たような親子教室にいってます😊
私は性格的に人と話すのが好きで客商売もながいので私から発信して話したりできますが
やはり中にはあまりしゃべれない人も多いです
でもやはりコミュニケーションをとるとお子さんも他の人と遊ぶ環境がもてます
どちらかというと人見知りママのお子さんも楽しそうに過ごしてますよ
皆で風船おいかけたり皆で手を繋いで遊んだり
母と子以外と遊ぶのはかなりら刺激になると思いますよ

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    苦手だけど行こうかなと思っていた所に、叔母からのしつこく言われるのは少し腹が立ってしまって😅
    息子が行ったら楽しいだろうなというのはわかっていたので☺️
    でも、叔母の言い回し的に、私ちゃんが苦手だからって連れてかないのは息子くんが可哀想、私だったら連れて行くのに!という様な事を遠回しに言われて、今回の集まりに行かないというだけでそんなに悪い事なの?と思ってしまいました…

    • 1月31日