
支援センターで、歩き回る女の子が他の子を叱り、母親も怒っていた。自分の子が他を傷つけたら厳しく叱るけど、他の子にも配慮が必要と感じている。
支援センターに今日娘と行ってて
どの子供に向かっても常に遊びながら誰か監視し
◯◯したらあかんで。とかきつく文句言う、そして近づいてきた子供の手をパチって叩いた歩き回る女の子がいて。
3.4歳くらいですかね🥺
私そういう子無理と思って離れて離れてしてましたがついてきてどこ行くにも。
娘にそれしたらあかんでばっか攻撃
うっさいねんほっとけやって思いながら私は無視。
一緒にいた母親はそんなんしたらいけないよぉ〜😌と女神みたいな怒り方。
自分やったら娘が他の子に危害与えたり文句言うて嫌がられる事したら優しい口調じゃなくしっかり怒るので、しっかり言えよって内心思いました😩😩。。
あとは心狭いのか人のものぶんどっていく子供
わかるけど母親順番だよー!とか一言言えよ!😂
私やったら子供にごめんねって伝えて自分の娘にだめやで順番やで、って違うの渡したりしますが
私からすると全然可愛くもない😂離れてもついてくんのストーカーは迷惑すぎ😂
- なぁまま(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

mama
そういう子めちゃくちゃ鬱陶しいですね😨
絶対みんなから嫌われますよ〜というか既に?😓
親も親ですね、残念すぎです

まぐ
支援センターとか児童館は子供が何しても怒らないママとか放置してるママが行く度に必ずいて、嫌すぎて私は行かない事にしました🙋♀️
有料の遊び場には滅多にそういうママはいないので、そっちに行きます😂!
-
なぁまま
なるほど、、ありがとうございます😭
- 1月31日

ひねくれママ
その気持ちめっちゃわかります!
母親がちゃんと怒ってくれたら、あ〜こういう時期もあるんやなぐらいで、こっちの気持ちもおさまるのに、子供に対して神対応な感じ😂親も子供にもめちゃくそ腹立ちます。
-
なぁまま
ですよね😂
阿佐谷姉妹みたいな声でした。- 2月1日
なぁまま
向こう向いとけやって思いました。笑