
夕方からアルバイトをするママです。保育園に預けるか悩んでいます。一人暮らしをすれば保育料はかからないが、家にお金を入れることになります。どうしたらいいでしょうか?
8ヶ月の男の子のママです!
これからアルバイトをしようと思っていてます。
それで、実母は昼間に仕事をして、私は夕方からアルバイトをすることになるんですが、夜一緒にいてあげられないのがかわいそうで保育園に預けようかなって思ってるんですが、保育園に預けるには金額がすんごく高くて保育園に預けるお金しか稼げないです。
なので、私が一人暮らしをすれば保育料はかからないと言われたのですが、みなさんなら保育園に預けるべきですか?
18になったら、実家にいれば家にお金を入れます。
- ももか(5歳9ヶ月)
コメント

たーたんママ
シンママさんですか?
私は実家に住むシンママです☺️
私もそろそろ働き始めないとまずいので、娘が完全に離乳したらアルバイトで職を探す予定です。
私も家を出ないと手当も貰えず、保育料もかかるので悩んでいます…
かといって、貯金が無いので家を借りることも出来ず…
取り敢えずはお金を少しずつでも貯める為に、実母に娘を預けようかと考えています。
私の実母も昼過ぎまで働いているので、入れ替えで働く予定です。
ももか
シンママです
手当と給料で私は頑張れば出来そうな気がします😅
いずれやらないといけない日が来るので貯金はある程度あるので一人暮らしをしたいのですよね