※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんすけ🌼
お仕事

保育料が高すぎて白目向きそうです泣何のために働くのやら…

保育料が高すぎて白目向きそうです泣
何のために働くのやら…

コメント

りんご

未満児高いですよね💦
私のところは二人目半額、三人目タダですが、一人目と二人目が重なる間が大変でした💦

  • ぽんすけ🌼

    ぽんすけ🌼

    今月から下の子が内定決まり良かったと思っていたのですが、トドウジニ9月からの保育料がまた設定され54900円でした🥲パートですが、フルの正社員で働こうか迷い中です🥲

    • 8時間前
  • ぽんすけ🌼

    ぽんすけ🌼

    同時にです🙇‍♀️

    • 8時間前
  • りんご

    りんご

    うちも上の子が3歳で無償化するまで5万オーバーでした💦
    私は正社員ですが、稼いでると次のときにまた上がります(笑)

    • 8時間前
  • ぽんすけ🌼

    ぽんすけ🌼

    そうなんですね😭扶養内で働くのと正社員どっちがいいんだろうと未だにわからず、扶養内で働いていましたがダンナの給料の所得税が高すぎて💦

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

キャリアのため!と思い込み続けてました。出世とかしたくないですけど、途切れさせないために!

同じ保育園で同じサービス受けてて料金が違うのなんか納得いかないですよね〜😭

  • ぽんすけ🌼

    ぽんすけ🌼

    ほんとそうです。。保育料ここの市にきてとても高くなりました💦
    上の子とおんなじの保育園入れなかったので送迎も別々なのに辛いです💦

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

早く働き出すと保育料やばいですよね。
でも来年度からかなり安くなるんじゃないですか?
そこまでの辛抱です。
昔の人は無料とかなかったから相当払ってたってたと思えば…😂
そう考えるとえげつない😂

  • ぽんすけ🌼

    ぽんすけ🌼

    そうですよね💦昔の人尊敬!がんばろ!くらいな勢いで頑張らなきゃやってられないですよね😆

    • 8時間前
初めてのママリ

私もそんな時期ありました😂…