
哺乳瓶の準備について相談です。母乳で育てる予定で、ピジョンの哺乳瓶を考えています。Kタイプと母乳実感のどちらがいいか、160mlと240mlの大きさを揃えるべきか、アドバイスをお願いします。
カテ違いでしたすみません!
8ヶ月にも入り、そろそろ必要な物の準備などを
しようと思い色々と調べています。
哺乳瓶のことなんですが、今のところは母乳で
育てるつもりですが一応のことを考えて
準備をしておこうとなりました。
今考えてるのはピジョンの哺乳瓶なんですが
右のKタイプの哺乳瓶よりも
左の母乳実感の方がいいのでしょうか?
また、どちらの哺乳瓶にしても160mlと240mlといった
大と小を揃えた方がいいのでしょうか?
大きくなった時のこと考えたら大の方を2本揃えた方が
いいのかな…と、本当に何も知らずにすみません(>_<)
実際にピジョンの哺乳瓶を使ってる方や
ピジョン以外におすすめの哺乳瓶がある方
教えていただけたら嬉しいです(>_<)💦
- ( ˙o˙ )(2歳6ヶ月)
コメント

ちび
左のほうがいいかもですよ😊
両方使ってますが、右のやつだと
噛んでしまって、すぐ咥えるところが
つぶれてしまいます😭💔

怪獣使い
私はピジョンのKタイプ買いました!
母乳で頑張りたくて母乳実感だと乳頭混乱起こすとか見たりしたので(><)
最初はなかなか母乳出ず混合で大きいのを2本買いました!
-
( ˙o˙ )
Kタイプのほうなんですね!
乳頭混乱起こすくらい乳首の感覚
似てるんですね(>_<)💦
大きいの2本検討してみます♡
回答ありがとうございます!( ﹡ˆ ˆ﹡ )- 5月16日

退会ユーザー
私は最初母乳実感使ってましたが、飲みが悪いなと思った時に、ビーンスタークのセールをやっていたので、試しに買ってみたら、そっちの方が飲みが良かったので、今はビーンスタークで160と240で揃えました(*´ω`*)
ただ、日によってピジョンの方が飲んでくれる時もあるので、どっちもつかってます (笑)
混合なんですが、今の所乳頭混乱は起こさず、どっちも飲んでくれてます(*´ω`*)
-
( ˙o˙ )
ビーンスタークって、緑っぽい色の
やつですかね?( ﹡ˆ ˆ﹡ )
昨日お店で見た時気になってました!
その日の気分で違うんですね(笑)
乳頭混乱って起きやすいんですね(´・ω・`)
マレに起こることだと思ってました💦- 5月16日

ユキ.
出産前には哺乳瓶準備してませんでした。
入院中に病院のものが三種類あって、それぞれ試してみた中で唯一スムーズに飲めたので、
退院してから左の母乳実感を購入しました!
完母なので、今のところK2シロップ飲むときに乳首を使っただけです(^o^;)
-
( ˙o˙ )
私も最初産後に買おうと思ってたのですが
母乳でるか不安で(>_<)💦
でも、入院中の様子見て購入する方が
いいのかもしれませんね(´・ω・`)
回答ありがとうございます!- 5月16日

たくあん
二つから選ぶなら左の母乳実感で小さい160です。
私は完母で哺乳瓶全然使ってないです!
だから一本で大丈夫ですよ(^∇^)
使うなら買い足せば!
ただ、冷ますのはガラスの方が早いんですけどね〜
-
( ˙o˙ )
母乳実感の方ですね( ﹡ˆ ˆ﹡ )
完母で育てていきたいんですが
出なかったこと考えたらあった方が
いいかな〜と思ってたんですが
言われたら、様子見て買い足すことも
出来ますね(>_<)💦
ガラスの方がいいなと思うんですが
赤ちゃんが自分で持ってのむように
なった時など重たかったり
しませんかね?(´・ω・`)- 5月16日
-
たくあん
しかも、うちの病院は新生児用の哺乳瓶が入院の時から貰えたのですよー!
だから焦らなくても大丈夫ですよ(≧∇≦)
自分で持って飲めるようになるのも、2、3ヶ月だと多分まだ出来ないので…ってよく考えたら冷まし湯?を入れるならガラスじゃなくてもすぐ冷めますね 笑- 5月16日
-
( ˙o˙ )
え〜!めちゃくちゃ羨ましいです!笑
私の病院多分おむつとかです💦
本当に種類もあれば、特徴も違って
難しいですね(>_<)
でも、ガラスの方が菌とかもちゃんと
殺菌できる気がします!- 5月16日
-
たくあん
でも病院用のやつで乳首の替えも売ってないし今では眠ってますけどね(^◇^;)
そのうち除菌しなくなるし平気ですよ 笑
私、初産で1人目なのにちょー適当です 笑- 5月16日
-
( ˙o˙ )
あんまり意味ない感じですね(笑)
過保護過ぎても免疫とかつかないし
私も手を抜けるところは
抜いていきたいです😂- 5月16日

yyy❤︎
うちも母乳で頑張ろうと思ってたけど、母乳の出が悪かったのか1カ月検診で混合にしましょうと言われ…今は左の母乳実感使ってます!
母乳寄りの混合なので、ミルクの量も40とか60くらいしかあげないから大きさは160つ買ってます♫
-
( ˙o˙ )
母乳実感なんですね( ﹡ˆ ˆ﹡ )
やっぱり実際になってみないと
母乳の出とかも分からないですよね💦
混合ならその量で足りるんですね!
実際に使ってる方からの意見で
すごく助かりました💕
ありがとうございます!- 5月16日
( ˙o˙ )
回答ありがとうございます!
噛まれることを考えてませんでした😭
両方使っていて、こっちでは飲むけど
こっちでは飲まないとかありますか?(>_<)
ちび
うちの子は左のほうが飲みがいいです😊💕
( ˙o˙ )
やっぱり母乳実感の方が
飲みがいいんですね(>_<)♡
ありがとうございます!