子育て・グッズ ピジョンのスリムタイプ哺乳瓶の乳首は、同じものといえるのでしょうか。 病院で母乳実感の哺乳瓶使ってます。 保護器を進められて私はピジョンの保護器持参 していたのですが助産師さんからできるだけ 使う哺乳瓶と同じものが乳頭混乱ならなくていいと いわれピジョンのスリムタイプ哺乳瓶乳首をあてる ことになりましたが、これは哺乳瓶と同じものと いえるんですか? 最終更新:4月28日 お気に入り 病院 哺乳瓶 乳首 ピジョン 助産師 保護器 乳頭混乱 母乳実感 はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月) コメント ママ👧🏻👶🏻 母乳実感とスリムタイプは全然違うと思います😅 4月27日 はじめてのママリ🔰 どちらも哺乳瓶乳首だから 保護器とは違うと思われてるのか… 退院したら母乳実感の哺乳瓶乳首をおっぱいにあてて吸えるようならそっちにしたほうが乳頭混乱起こさなくていいですよね🤔? スリムタイプのほうが乳頭に 当てやすい0ヶ月からだから とかあるんですかね? 4月27日 ママ👧🏻👶🏻 母乳実感の乳首をおっぱいにあてて吸わせたら、真空状態になって乳首が潰れて吸えなかったですよ😅 産院ではこれをおっぱいにあてたら保護器の代わりになってました! 4月27日 はじめてのママリ🔰 病院の母乳実感は吸えたんですよ🙄違うものだったのか… それが無理だからスリムタイプになったんですかね😂 画像のは母乳相談室ですね! 家にあれば使ってみてなければ 買ってみます! 4月27日 はじめてのママリ🔰 テテオってやつですね、すいません💦 ミルクは他の乳首でしたか?同じものでしたか? 4月27日 はじめてのママリ🔰 そして今違う助産師さんに 聞いたら形が同じではないけど 保護器と哺乳瓶乳首って所で 違くて哺乳瓶乳首、母乳実感や スリムタイプはゴムタイプで 同じだから一緒に使って大丈夫 保護器は別物だからと言われました🙄 帰ってから母乳実感使って ダメならスリムタイプを あててみます! 4月27日 ママ👧🏻👶🏻 病院のはこれではないですか?? 基本的に産婦人科には病院用が置いてあるイメージです😳市販のもあるのかな?? ビーンスタークの産院用でした!それプラスでこのテテオのやつがおいてありました! 4月27日 ママ👧🏻👶🏻 ちょっとよくわからないですが、解決したみたいで良かったです😅笑 4月27日 はじめてのママリ🔰 それです!それが当てると ダメだったものですか?? そしてテテオのものを ミルク飲む時哺乳瓶につけて 飲ませてましたか? 4月27日 ママ👧🏻👶🏻 これがピジョンの母乳実感です! 4月27日 ママ👧🏻👶🏻 これはピジョンの病産院用の直付け式 というやつです! 多分産院でおっぱいに当てたのはこの哺乳瓶の乳首だと思います! 4月27日 ママ👧🏻👶🏻 乳頭保護器ではなく、乳首で代用したいなら、ピジョンの病産院用をネットで買う必要があります!市販では売ってないので😅ドラストとか西松屋とか赤ちゃん用品店にも置いてなかったと思います!! 4月27日 ママ👧🏻👶🏻 テテオのものはおっぱいに当てる時のみで、哺乳瓶は別のやつでした! 4月27日 はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます😭 おっぱいに当てるものとミルク のものと別の種類でも乳頭混乱 ならなかったんですね! 今までできてた直母が哺乳瓶乳首使ってたらできなくなってる 気がさて怖かったですが 赤ちゃん体重増加するまでこのまま使ってみます😭😭 4月28日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
どちらも哺乳瓶乳首だから
保護器とは違うと思われてるのか…
退院したら母乳実感の哺乳瓶乳首をおっぱいにあてて吸えるようならそっちにしたほうが乳頭混乱起こさなくていいですよね🤔?
スリムタイプのほうが乳頭に
当てやすい0ヶ月からだから
とかあるんですかね?
ママ👧🏻👶🏻
母乳実感の乳首をおっぱいにあてて吸わせたら、真空状態になって乳首が潰れて吸えなかったですよ😅
産院ではこれをおっぱいにあてたら保護器の代わりになってました!
はじめてのママリ🔰
病院の母乳実感は吸えたんですよ🙄違うものだったのか…
それが無理だからスリムタイプになったんですかね😂
画像のは母乳相談室ですね!
家にあれば使ってみてなければ
買ってみます!
はじめてのママリ🔰
テテオってやつですね、すいません💦
ミルクは他の乳首でしたか?同じものでしたか?
はじめてのママリ🔰
そして今違う助産師さんに
聞いたら形が同じではないけど
保護器と哺乳瓶乳首って所で
違くて哺乳瓶乳首、母乳実感や
スリムタイプはゴムタイプで
同じだから一緒に使って大丈夫
保護器は別物だからと言われました🙄
帰ってから母乳実感使って
ダメならスリムタイプを
あててみます!
ママ👧🏻👶🏻
病院のはこれではないですか??
基本的に産婦人科には病院用が置いてあるイメージです😳市販のもあるのかな??
ビーンスタークの産院用でした!それプラスでこのテテオのやつがおいてありました!
ママ👧🏻👶🏻
ちょっとよくわからないですが、解決したみたいで良かったです😅笑
はじめてのママリ🔰
それです!それが当てると
ダメだったものですか??
そしてテテオのものを
ミルク飲む時哺乳瓶につけて
飲ませてましたか?
ママ👧🏻👶🏻
これがピジョンの母乳実感です!
ママ👧🏻👶🏻
これはピジョンの病産院用の直付け式
というやつです!
多分産院でおっぱいに当てたのはこの哺乳瓶の乳首だと思います!
ママ👧🏻👶🏻
乳頭保護器ではなく、乳首で代用したいなら、ピジョンの病産院用をネットで買う必要があります!市販では売ってないので😅ドラストとか西松屋とか赤ちゃん用品店にも置いてなかったと思います!!
ママ👧🏻👶🏻
テテオのものはおっぱいに当てる時のみで、哺乳瓶は別のやつでした!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
おっぱいに当てるものとミルク
のものと別の種類でも乳頭混乱
ならなかったんですね!
今までできてた直母が哺乳瓶乳首使ってたらできなくなってる
気がさて怖かったですが
赤ちゃん体重増加するまでこのまま使ってみます😭😭