※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこってぃー
子育て・グッズ

子どもが昼寝をせず、授乳で寝てしまう悩みです。母乳で寝かしつけをしたくないとのこと。アドバイスをお願いします。

最近うちの子、昼間に余り寝なくなりました😵今までは朝寝、昼寝、夜寝と、するときはしてたのに、数日前から眠くてグズグズしてるはずなのに、抱っこしてもバウンサーで揺らしても寝付かなくなりました😰寝ないのなら機嫌よく遊んでくれればいいのに、抱っこから下ろすと泣いてばかりで、あやしてる間に次の授乳になって、結局飲みながら寝たりします💦授乳で寝ちゃうのは仕方ないとして、母乳で寝かしつけはしたくないのですが、何かいい方法があればアドバイスお願いします😣

コメント

なっつんミー

今も朝寝しているのですか??
昼寝しないようであれば、朝寝の時間を短くするかなくすかしてみるのはいかがですか??(^○^)

  • あきこってぃー

    あきこってぃー

    朝寝は時間は短いけどいつも通りしてます💦試しに朝寝しないように無理矢理起こしておいてみます。月齢が上がると昼寝も少なくなるんですかね~。
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
  • なっつんミー

    なっつんミー

    寝ててくれるといろいろできて助かりますよね(^^)
    かわいいけど、ずっと遊ぶのも疲れちゃいますf(^_^)
    睡眠時間も子供それぞれなので、私も手探りで奮闘中です(。>д<)

    • 5月17日
  • あきこってぃー

    あきこってぃー

    なっつんミーさんも初めてのお子さんなんですね😌お互い試行錯誤でなんとかやっていきましょう😄ありがとうございます😉

    • 5月17日