コメント
みくる
こんにちは。
ママを無視することで、注意をひきたいのかな(^^)?困らせたい時期に入ったのでしょうね。
子どもさんはどんな時に無視をしてきますか?
みくる
こんにちは。
ママを無視することで、注意をひきたいのかな(^^)?困らせたい時期に入ったのでしょうね。
子どもさんはどんな時に無視をしてきますか?
「2歳」に関する質問
同じように2人育児、歳が近めの兄弟がいる方、ワンオペの方、育児の心持ち、教えてください。 (幼児の2人育児をワンオペで経験された方も経験談あればお願いします) 1歳、4歳の2歳差兄弟がいます。 4歳の兄はまだ突発…
2歳半の男の子がいます。 ずっと電車ラブでしたが、最近ごっこ遊びが好きになってきておままごとしたり、お人形をお世話するようになりました。 特にお人形はファーストトイで買っていたゾウの人形しかいま持っていなく…
2歳の誕生日プレゼントを何あげればいいか悩んでます、 12月末が誕生日なんですけど、考えても考えても何がいいんだ〜で時間が過ぎてきます😂😂 最近好きなのが、おままごと、メルちゃんのお世話(メルちゃん以外にもぬいぐ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あみき
こんばんは!返信ありがとうございます。
特にごはん中にあたしの言葉をガン無視します。ごはん食べて欲しいのに野菜ばっか食べたり。
みくる
いやいや期なんでしょうね(´_`)
言い方をかえてみてはどうでしょうか。
「ご飯食べなさいよー」→「今日はご飯がんばれたらデザートがあるよ」にするとか。
日中は無視しないようなら、晩ごはんの話をしておくといいかもしれません。
今はその“ごはんを食べること”か嫌だから無視するのだと思うので、原因を取り除いてあげられるといいかな、と思います。
わたしは元保育士なのですが、無視する子に対してはどうしたいのかをゆっくり聞いていました。それでも無視するし、だんだんこっちが嫌になってくるんですけどね。
ちゃんとわかってもらえる、ということが伝われば、無視もなくなってくると思います(^^)