※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
お出かけ

都心部に住む方々は、ウイルス流行の中でどのように外出しているのでしょうか。人混みを避けるべきとされていますが、最寄り駅から出ることが難しい状況です。特にマイカーを持たない方の意見を聞きたいです。

都心部にお住いの方、いろんなウイルスが流行ってますが、お出かけしてますか?😅

東京寄りの千葉在住です。
インフルもコロナも「人混みは避けて」と言われていますが、都心在住の方どうしていますか?
常に人混みだったりしますよね😂

最寄り駅は小さなスーパーあるだけですが、1駅隣はターミナル駅で平日でもまぁまぁ人混みです。
電車や車で30分圏内に大きなショッピングモールがいくつかありますが、平日でもそこそこ人います。
通勤ラッシュの満員電車が全国トップ5に入るような地域です。
あ、満員電車はもちろん乗らないですが。

人混み避けて ってことは、平日も休日も最寄り駅から出るなってこと⁉️😂
そこらへんのスーパーしか行けないですよね😂

みなさん、どうされてますか?
できれば、マイカー持ってない方のお話聞きたいです!
(うちはカーシェアリングです🚗)

コメント

3kids

うちも東京寄りの千葉です!
コロナ出てからスーパーか公園しか行ってないですね…
車はありますが私はペーパーなので週末に旦那に運転してもらってますが、結局近くのスーパーです😂
日本人しかいなそうな所なら大丈夫なのかなとか思ってますが😫(コロナに関して)
でもやっぱり人混みは怖いので避けています。
なぜ日本人が自粛してマスクもしてない中国人が自由に飛び回ってるのかともんもんとしてます🤣

🐘はな🐰

夫が仕事の時は移動手段は徒歩や公共交通機関です。
新型肺炎のニュースから全然外出していません。スーパー程度です。徒歩圏内のショッピングモールも控えてます💦
私も皆さんがどうされているのか気になります。。

ぴっぴ

東京住みです。なんなら、秋◯原に住んでます!人だらけです。
仕事してるので、平日は満員電車です。休日も気にせず出かけています。

私の家の周りはショッピングモールはなく、スーパーもコンビニよりちょっと広いくらいな感じなので、百貨店やショッピングモール行くとすごーく広いなって思って、安全!!と思ってしまう😂良くない感覚だなとは自覚しています。

実母が保健所の職員なので、ずっと感染症の予防は、とにかく手洗いと教えられてきたので、手洗いはしっかりして予防はしています。マスクは気休めなので、手洗いめっちゃします!
そのおかげ?で、私も子供も主人もインフルエンザかかったことはありません。

人混み避けるってなんですかねー生活できません😅😅