※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
ココロ・悩み

子育て中で友達が減った悩みです。県外に嫁いだから仕方ないのかな…みんなそんな感じですか?

子供を産んで子育てに奮闘していると、ふと気付いたら友達めっちゃ減ってました😖
県外に嫁いだから仕方ないのかな…
みんなそんな感じですか?💦

コメント

yuttan

減ったというかゼロ?って感じです。

シン

悲しいぐらいに会わなくなりました😭

友達とまた遊ぼとLINEしてますが、会う会う詐欺にあってます笑笑

あんじゅ

私も県外に嫁いだので、友だちいません😂
地元の友だちとも子どもができてから会うことすごく減りました〜
初めは友だちほしかったけど、子どもが成長するとそれどころじゃなくなって慣れて寂しくないですよ🤝

deleted user

そんなもんかなって私は思います😂
私は高校からの付き合いで1人だけです!
結婚した時や出産した時その度に価値観変わってきますよね💦

deleted user

県外に嫁いでなくても、友達減りましたw会わなさすぎて、久々会ってもなに話せばいいか分からないです。1番頻繁に会う友達でも年に4回くらいです。

はじめてのママリ

地元ですが全く会わなくなりました!連絡すらとっていません。
子どもの生活に合わせていたら毎日あっという間で。

リリ

環境の変化もありますよね。友達も子育てしている子とは連絡とってますが、会わなくなりますよ。お友だちもお仕事もしてたり、連絡取りたい人は向こうから来ますよ。それか自分に余裕が出来たときに連絡するかでしょうか。中々子供中心の生活リズムだと難しいですよね😅