
旦那の給料だけでは厳しいので、4月から仕事復帰します。前の職場は人間関係が良かったが、新しい職場への不安があります。育児との両立が心配で、経験やアドバイスを求めています。
旦那の給料だけで生活していくのは厳しいので、4月から仕事に復帰します。
1年ぶりの復帰で職種は同じですが、訳あって職場が変わります…
本音は働きたくないです。
仕事をしていてメンタルがやられそうになったこともありましたが、前の職場の人間関係が良かったので何とか耐えることができました。
新しい環境になるのが、本当に怖いです。
更に育児と両立できるのか…
仕事と育児…不器用な自分に可能なのか…
やってみないと分からないですが…😭
ワーママの皆さん、何かアドバイスやご自身の経験を教えてください😢
- popo
コメント

mumu
家事に関してはやるしかないと思って頑張って必死に全部やらないと!とおもいましたが、手を抜いたり旦那さんが手伝ってくれるなら甘えるべきです、
そしてたまにはなーーんもしない日もありです!
てきとーっていうとひびきへんですがいいくらいにてきとーにしたらいいとおもいます(^○^)
仕事に関してはむりなことは無理と先に伝える。
たとば時間は5時には帰るとか、残業できない!とか。
はっきり言わないとわからないときもあるので^_^
わたしもめっちゃくちゃ不器用ですが、、
どーにかできてます(^○^)
そーじも。料理も、子育ても仕事も。。とぜーーんぶ自分だけでやろーとせず、手抜きしながらなんとかなるなーと思いながらやれば大丈夫です^^❤️
大変だとは思いますが無理せずできる範囲で頑張ってください(^○^)
わたしも頑張ります^_^

rina
職場に馴染むのって、最低3ヶ月かかりますよね😣💦
最初は仕事に慣れるまで、ひたすら仕事に集中でいいと思います。
あと育児との両立、体力がほんとにもぎ取られます。
色々やってるとあっという間に23:00なので、毎回倒れるように寝てます💧
旦那さんの協力は必須です!!
手助けしてもらいながら、助けあって生活していきましょう😌
-
popo
ありがとうございます!
慣れるまでが苦手です…
そうですね💦集中してやるしかないですね😢
そうなりますよね😭
覚悟しておきます💦
旦那には今から私が働き始めたら、してほしいことを話しておこうと思います。- 1月30日
-
rina
分かります。新しい環境って、大人になればなるほど苦手になっていきます…😣💧
私も不器用で要領悪いです。30で結婚するまで、実家暮らしで手伝いもロクにしてこなかったような私でも、毎日育児家事仕事こなせてます。
なので大丈夫です!!人間追い込まれると、力を発揮できるようになってるのかなって思いました!笑
お給料入ったら、ご褒美に予算内で自分の欲しいものや好きなもの買ったりして、ストレス発散だったり活力の源にしてます。
ワーママ頑張りましょー!☺️🌸- 1月30日
-
popo
大人は新しい環境に変に構えてしまうんでしょうね💦
やってみないと分からないですね!
私も追い込まれると力が出るかもしれません 笑
欲しいものもあるので、頑張ります😊
ありがとうございました😄- 1月31日
popo
ありがとうございます!
家事は今でもかなり手抜きなので、働き始めたら悲惨なことになりそうですが、適当にやろうと思います😅
職場にはっきり伝えておくこと、大切ですね!
無理せずやっていこうと思います😂