※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
子育て・グッズ

来週から離乳食を始める予定で、裏ごししやすい方法を教えてください。ハンドブレンダーは買わない予定です。

来週から離乳食スタートしようと思っています。
裏ごししやすい方法教えて下さい🙏🏻
ハンドブレンダーはまだ買う予定はないです!

コメント

2児の母

一番最初の10倍粥は、普通に裏ごしできます。離乳食作るセットの網や、ゴムべらなどで簡単にできました。
でも少しずつ固めのお粥になったり、野菜になると、裏ごししにくくなってくるので、私は結局ハンドブレンダー買いました(*_*)それまで時間かかってた裏ごしが10秒あれば出来てしまい、もっと早く買えばよかったと思いました😅

  • hm

    hm

    そうなんですね🤔
    10倍粥が終わると野菜などに進みますよね?
    野菜などは簡単に裏ごしできますか?🤔💦

    • 1月30日
  • 2児の母

    2児の母

    野菜によります。かぼちゃやにんじんは裏ごしできても、繊維の多いさつまいもや葉物野菜は網の上にカスばかり溜まって、食べられる部分はほんのちょっとです😅ほんのちょっとしか食べないからいいのですが。

    • 1月30日
deleted user

量も少ないので、ほとんど100円のもの使いました!
潰して、茶こし使ってました😅
裏ごしも少しの期間ですし、潰してのばせば食べれたので…
ブレンダーではなく、
ミキサー買いましたが
結局使わずに終わりました💦

  • hm

    hm

    100均で揃う感じなんですね!
    野菜なども茶こしを使っていましたか?🤔

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野菜も茶こしでやってました😅

    • 1月30日
ゆっぴ

上の子のときは、全部手作業でつぶしたり茶こしでこして作っていましたが
すごく大変だったので今回ブレンダー買いました!
数秒で出来上がり、上の子のときにも使えば良かったと思うくらい簡単です😆
まとめて作って製氷機に冷凍してます!

  • hm

    hm

    やはり初期からブレンダーはあった方がいいですかね?😣
    上の子の時は全部bf使っていて…笑
    2人目にして手作りしようと気合いが入りました。笑

    • 1月30日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    上の子、月齢同じですね🥺💕
    ブレンダーは、一時期かもしれないし値段もするので悩みましたが
    上の子のお世話もあったりで
    離乳食作りにあまり時間をかけられないため購入したら
    ほんとに秒でできて感動でした!!手でもできますが時間短縮にはあってよかったです!

    • 1月31日
げーまー

まだ買う予定はないということは
いずれ買うということですか?
正直ハンドブレンダーは
離乳食初期、中期ぐらいしか
使わないのであったらすごく楽ですよ!
上の子の時はちゃんと裏ごししてたけど
ほんと10秒ぐらいで終わって
なんでもっとはやく買わなかったんだろ〜
って後悔しました😂

  • hm

    hm

    やはりハンドブレンダーは初期からあった方がいいですかね?🤔

    • 1月30日
  • げーまー

    げーまー

    初期は使いましたが今は使ってないです!
    今はみじん切りチョッパー使ってます!

    • 1月31日