
コメント

みよん
無理だと思います。
3歳以上かなって気がします。
2歳の息子いますが、無理ですね。
そのお店は分かりませんが、私は焼肉連れて行ったら子どもはうどんにします。
そんなのないお店ですかね??

ぽんた
そのお店には行ったことないですが、奥歯が生えていて普段からお肉を食べ慣れているなら細かくしてあげれば大丈夫だと思います(*´ω`*)
-
R's
小学生以下って、小学生も食べるくらいのしっかりしたお肉だよな…と思い、
普段お肉もつくねとかハンバーグとかめちゃくちゃ細かくしたお肉出してるので不安です…- 1月30日
-
ぽんた
普段つくねとかハンバーグならやめた方がいいですね(・・;)
白ご飯にスープかけてあげたり、大人の野菜分けてあげたり…でいいと思います*- 1月30日

はじめてのママリ
なかなかガッツリしたメニューですね……
うちも1歳半の子がいますが、とても食べられないと思います💦焼き野菜くらいかなぁ…
しかも小学生以下の子ども限定って、大丈夫なのか?と思っちゃいます😅
回答じゃなくてすみません。
-
R's
私もそう思います…カルビなんて特に脂っこいし…
- 1月30日

チックタック
今の息子でも無理かなって思います😂
-
R's
そうですよね、聞いてよかったです!
ありがとうございます!- 1月30日

ママリ
行った事ないので申し訳ないですが...
うちの子供が食べるか考えてると無理ですね🥺
お子様プレートを頼むより、ゆさんのランチ(ご飯やスープ、お肉を小さく切るとか)をシェアして食べさせるのはどうでしょうか?
-
R's
結構濃い味付けなのでお肉のシェアはしたくなくて、そうすると息子おかずないな💦と思っていたところです💦
- 1月30日
-
ママリ
私は外食するとき食べられる物がないかもしれないと、一応バナナやアンパンマン、ゼリーなど簡単にあげられる物を持って行きますよ😌
ゆさんがあげたくないなら、無理してあげる必要はないと思います。
それか確実に食べれそうなお店に変えるかですね✨
子供連れのランチって難しいですよね🥺💦- 1月30日
-
R's
持ち込みって怒られないですかね💦
以前ママリで離乳食の持ち込みで注意された?(嫌な顔された?)みたいなのを見た事があるので…
息子は超大食いでバナナ1本2本じゃ足りなくて大泣きするのでできるなら満足する量のものをあげてこちらもゆっくりお喋りしたくて😖💦
子連れに優しいお店増えろ〜ですよね🥺- 1月30日
-
ママリ
怒られた事ないです😌
チェーン店の子供が多いとこなら何も言わずあげますし、ちょっといい感じのところだったら一言伝えてあげています。
うちはよく外食しますが、断られた事ないです。
持ち込む物にもよると思います!
あきらにお弁当とかは無しかなと🙄
ただうちはアンパンマン2本くらいとゼリーで満足するのですが、超大食い息子くんだと難しいかもしれないですね🥺- 1月30日

もっちーモチモチモチモチモチ
うちの息子でもこのメニューは食べないです…
単品メニューでコーンとかポテトとかないですかね…我が家で焼肉屋に行く時は白ごはんと単品で食べれそうなもの適当に頼んでます^ ^
-
R's
ランチメニューには載ってなかったです💦
ディナーの方のメニューさがしてみます!- 1月30日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
1歳半くらいだったら、わたしはこっそりレトルトカレー持ち込んだりしてました笑
ご飯だけ頼んで、カレーかけます。- 1月30日
-
R's
持ち込みって怒られないですかね💦
- 1月30日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
わたしは怒られたことはないです笑
- 1月30日

きのこ
食べられない子がほとんどだと思いますよ💦
うどんなどのサイドメニュー?はありませんかね?
もしなければ、私なら白米を1つ頼み、お肉1枚と野菜類を細かく切ってご飯に混ぜてあげます☺️

ちょこ
小学生以下なので小学生を対象にしてるのかもですね😂
たぶんですが、完了食レベルの子どもは対象として考えてるメニューとは思えないです💦
私だったらライスだけ頼んでレトルトカレーかけたりします🙌あとは焼き野菜をあげたりですかね🤔
心配だったら事前に電話で持ち込んでいいか聞きます😌
R's
そうですよね。私もカルビとかあげたくないです…
ランチメニュー表には載ってなかったです、、
ディナーメニューも見てみます!
ありがとうございます!