※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ka
妊娠・出産

妊娠39週3日で回旋異常で帝王切開を勧められましたが、普通分娩できる可能性もあるのか気になっています。

39週3日目の妊婦です。
回旋異常で赤ちゃんがお臍の方を向いているため難産になる可能性が高く帝王切開を勧められました。
普通分娩でもいいけど、結局赤ちゃんが出てこれなくて帝王切開になる可能性が高いと言われました。そうなると陣痛と帝王切開をダブルで経験することになるから母子共に大変だよと言われ迷っています。

帝王切開は術後が大変と聞くので、できれば普通分娩が良かったんですが…。

回旋異常でも普通分娩できた方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

回旋異常だと〜3日はかかるのはザラなようです😂💦
でも2.3時間で出てくる子もいるのでその子次第かなと思います😊💓

ママリ

私も前日になぜかお臍側を向いてしまって、それに加えて首にへその緒を巻いていたため全然降りてこず、子宮口も開かずで分娩時間42時間の超難産でした…

最終的には下を向いてくれて普通分娩できましたが、最後はもう耐えきれず死にそうで無痛に切り替えてもらいました。
お産が大変だったためそのあと出血が止まらず救急車で大きな病院に運ばれ、娘もお産のストレスで吐血嘔吐して救急車で運ばれました💦

確かに帝王切開は術後が大変と聞きますし、怖いですけど、超難産になると本当に命に関わる危険性があるので視野に入れて考えられてもいいと思います😭

deleted user

私も旋回異常で、お臍向きだったのが、陣痛2日目にして分かり、子宮口も開いてるけど、赤ちゃんが降りて来れなかったです😣

促進剤の点滴され、その後も向きを治そうと色々してくれましたが結局治らず、帝王切開にはなりませんでしたが、吸引分娩になりました😅

上の方と同じでトータル42時間かかりました😂
陣痛42時間はまじで意識朦朧ですw
子供も調子が良くなくて、母子同室できず、ナース室で預かられてました😱

帝王切開辛いと思いますが、どっちも味わうよりは良いかと、、、🥶赤ちゃんもしんどいでしょうし🥺

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません。旋回じゃなくて回旋異常です😂

    • 1月30日
ママ

はい!回旋異常で普通分娩でした😅

陣痛中になかなか降りてこないのでエコーで見てもらって気づいた感じです💦
子宮口全開から5時間かかりホントに意識朦朧で、陣痛の合間はたぶん気絶してました(笑)
結局促進剤もMAX投与して28時間で出てきてくれましたが😇

途中、帝王切開にしてくださいと何度もお願いしました!

もちろん帝王切開はあとがとても大変というのもよく聞きますが、もし次に回旋異常とはじめにわかったら私は迷わず帝王切開にします😭

異端

私もそうでしたが、何度も何度も何度も帝王切開にしてくれと懇願しました〜
結局、馬乗りになられて押されて出てきました。

周りの回旋異常だったお母さん達は皆、途中で赤ちゃんの心拍が下がったから帝王切開でした。

陣痛の辛さよりも、いつ赤ちゃんが正しい方を向くのかわからない…いつまでこの痛みと戦うのかわからない…という「終わりが分からない」ということが地獄でした…

怖がらせてすみません😅でももし経膣で産むようでしたら頑張ってくださいね。