![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が節分の鬼さんを怖がって保育園が嫌だと言い始めました。心配ですが、日中は楽しんでいるようです。すぐに楽しく登園できるでしょうか?
娘が節分の鬼さんが怖くて保育園嫌いに
なってしまいそうです…😔💦
うちの保育園は、行事やイベントの時期には
積極的にそれを楽しむよう心がけられていて、
ハロウィンやクリスマスは娘もとても楽しんでいたし、
とてもいい事だと思っています。
が、今回節分の鬼さんを怖がって保育園が嫌だと
最近言い始めました😢
(いざ保育園に行くとケロッと楽しんでいるようですが、
朝必ず行きたくないと言い、着いても泣いています💦)
4月から保育園に通い始めて以降
ほとんど泣くことなくめいいっぱい楽しんでいた娘
なので、こう泣かれるのに慣れていなくて
少し心配してしまいます😅
日中ケロッと楽しんでいるなら大丈夫ですよね?
またすぐ楽しく登園してくれるようになるでしょうか?😔
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士しています👶🏼
みんな鬼さん怖がりますよね😓
園の先生に鬼を怖がって行きたくないって言っていることは
お伝えしましたか??(><)
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
私の息子も怖がりなので、鬼が来る日は憂鬱そうでしたがそれもまた経験だと思ってるので特になんとも思わなかったです(笑)😆
保育園が嫌だと言っても行かなきゃいけないものだからと私は割り切ってましたよ😆
-
ママリ
回答ありがとうございます!
うちの子も今回以外にもよく、男性の先生相手に泣いたりとかよくあるみたいですが、基本的には全然気にしてませんでした💦今回初めて、保育園を嫌だとまで言ったので、少し気になってしまいました😅
やっぱり嫌がると朝も大変なので、このまま節分が終わっても続かないだろうか…と😅- 1月31日
ママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨
お伝えしてます!😣
鬼さんに負けずに頑張ろうね✊🏻みたいな感じで←私の捉えた雰囲気
イベントをめいいっぱいやってくれる分にはいい事かなと思うので、どうしてほしいとかは言ってないのですが💦
退会ユーザー
トラウマになってしまう子もいるので
そういう子には配慮するようにしていますが
どんな感じで対応しているのか気になりますね(><)
ママリ
具体的にどんなことをしていて、泣いてる子にどう対応してるのか気になります💦でも意外と聞きづらいというか😅あんまり心配し過ぎ〜とも思われたくないのでどう聞いたらいいか迷います😭💦
退会ユーザー
連絡帳はありますか??(><)
直接聞きにくいことは
連絡帳に書いていただけると
お迎えの時に担任が出て
お話しますよ😊私の園ではですが💦
ママリ
連絡帳あります!!
一応何回か、節分について心配しているようなことは小出しにしていますが、重く捉えてはおられず「心配しないでくださいね😊😊」って書いてます😓😅💦
最近朝は私でゆっくり話す時間なく、お迎えは旦那でろくに先生と話してくれないので、余計様子がわからず心配です🤮💦