※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mizu
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が公園の水道が好きで遊びたがり、周りからの反応が気になる。子供を遊ばせるべきかどうか悩んでいます。

皆さんならどう思うかお聞かせください!

1歳1ヶ月の息子がいますが、公園によくある水道が好きで、目に入ると必ず遊びたがります。
レバーを上げると水が上方向に出るところが好きで、何度も水を出して遊びます。
必ず数分で切り上げますし(毎回半狂乱になって泣かれますが😭)、それで周りの人に水がかかるようなことはありません。(もし誰かが近くに来たら、必ずやめさせています。)

でもやはり節水の観点などから、周りからはあまり好ましく見られないのかなと気になっていて…

こういう子を見かけたら、なんで親はやめさせないんだろうと思われますか?
それともある程度は自由にさせてよいと思われますか?💦

コメント

あんぱん

正直そう思ってしまいますね😅

少しやらせるということは、子どもの中ではやってもいいという認識になってしまいますし、途中で辞めさせられるのは理不尽に感じるでしょうね。
どうせ半狂乱になるなら最初からやらせない方がいいのでは?😣

うちは水道は遊ぶものではないという風に教えているので、遊ぼうとしても強制送還していました。

  • mizu

    mizu

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、数分だけOKなんて子供には通じないですよね💦
    そして確かにいずれにしても泣かれるなら、最初から辞めさせたほうがいいですよね💦
    もともとのきっかけが、近所の公園で開催されていた子育てひろばでみんなで水道の水を使って遊んだことだったのですが(じゃんじゃん濡れて遊ぼう!というような企画だったようで…)それ以来水道=遊ぶものと認識してしまったようです😂😂

    • 1月30日
deleted user

わかります!!!
子どもって水大好きですよね😅
私は、大人が一緒にはしゃいでなければ、わかるわかる〜って思いますよ。お母さんがんばれ!!って思いますよ。
大体のお母さんが、隣で止めようとしてたり、怒ってたりしてますもんね。
ほったらかしにして、子どもだけで遊んでたらいやだなあ。遠くでお母さんたちが談笑してて、ほったらかしにしてたら、やっぱりいい気はしません😓
泣き喚くのわかります。うちはいいのか悪いのか、あと5秒だけね!とか言って、5数えたら切り上げたりしてます。
でも誰もいなかったら、ちょっと諦めて見てるかな……だめですよね🤦‍♀️
これいいのかな?!しつけがなってないって思われるかな?!の連続ですよね😅

  • mizu

    mizu

    ご回答ありがとうございます!
    もちろんほったらかしにはしておらず、常にすぐ近くにいるのですが、やはりそれでも辞めさせたほうがいいですよね😭
    とにかくアクティブな子で、これでいいのかな?!と思うことばかりです。
    公園などでも正直やってほしくないことばかりするのですが、すべて禁止していたら「ダメ!」と言ってばかりで、せっかく連れてきたのに息子も全然楽しくないかなぁ…と悩みますね😭

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますよ〜!
    うちの近所の公園は、2、3歳の男の子が多いんですが、みんな水場に走って行ったり、水鉄砲振り回したり、滑り台を逆走したりしてます。
    お母さんたちも必死に止めてますが、2、3歳児が集まるとすごいですよね😅
    それが、いい!とはいいませんけど、叱ってるお母さんたちを見てるので、常識ないな!とかちゃんと躾けろ!とかは思いませんよ。
    でもそれは、お母さんたちが、そこにいる人にすみませんと声をかけたり、叱ってる姿を見せているからかなあと思います。
    近所の年配の方が、お母さん頑張ってるなあ、坊主!水遊びはやめろよ〜!とか声かけてるの見ると、地域性みたいなのもあるかもしれませんね。公園の規模にもよるでしょうし。
    さすがに顔見知りばかりじゃない大きな公園で、みんな水遊びはしませんよ💦
    あ、お母様の気持ちもわかります。よその子がなにをしていようと、うちの子に迷惑がかからなければ、なんでもいいやって思います。でもそれは、受け取る側の気持ちであって、する側がそう思ってたら駄目じゃないかな??と思います。

    • 1月30日
  • mizu

    mizu

    重ねてのご回答ありがとうございます!
    確かにそのくらいの年齢になるともっとパワフルですよね😅
    そうですよね、子供の行動ってそばにいる親の態度で見え方がだいぶ違ってきますよね💦
    そして地域性も確かにありそうですね!その水鉄砲で遊んでいる子が多い公園、かなり大きな公園なんです💦
    なので顔見知りばかり…という感じでもなくて💦
    (観光客も来るような都心なので、規模に関わらずそもそも顔見知りばかりの公園というのはなかなかないのかなと思いますが)
    実母はけっこう何でも自由にやらせたいワイルドな?タイプなので、そう思うのかもしれません。あとは単に孫に甘いだけかもしれませんが😂
    なるべく自由に、なんでも経験!という実母の考えは私も理解はできるんですけどね…いろいろと兼ね合いが難しいですね💦💦
    私は自分自身わりと大人しい臆病なタイプだったので、とにかく活発でチャレンジャーな息子に日々戸惑ってます😂

    • 1月30日
なかな

身勝手な回答ですが、、

息子も水道やら水遊び大好きなので
真似しちゃうのでやめてほしいなぁと思います。
後はやっぱり節水も大事かなと✨

  • mizu

    mizu

    ご回答ありがとうございます!
    その観点もありますよね😭
    息子ももとはといえば他のお子さんの真似をして始めました💦
    近所の公園で開催されていた子育てひろばでみんなで水道の水を使って遊んだ時に(じゃんじゃん濡れて遊ぼう!というような企画だったようで…)他の子の真似をして遊び、以来水道=遊ぶものと認識してしまったようです…💦

    • 1月30日
空色のーと

節水的な意味でも、すぐにやめさせた方がいいと思います😅

公共の水なので、お水遊びをさせたいなら自宅でやったらいいのに、と思います💦
(いくらそのタイプの水道が好きでも、他人には分からないので、、、公園のだから使わせてる、と思ってしまうかなと、、、)

  • mizu

    mizu

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね😭
    決して水遊びをさせたいわけではないのですが、周りから見たら本当はやめさせようとしていることなんて分からないですよね……
    もともとのきっかけが、近所の公園で開催されていた子育てひろばでみんなで水道の水を使って遊んだことだったのですが(じゃんじゃん濡れて遊ぼう!というような企画だったようで…)それ以来水道=遊ぶものと認識してしまったようです😂😂

    • 1月30日
ゆか

水道は手を洗ったり水を飲むためにあるものなので、遊び場じゃないと思っています

子どもの手を洗いたいのに遊んでいる子どもがいて困ることもあります

水遊びなら水遊びOKな公園とか自宅で思う存分させてあげたらいいと思います😊

  • mizu

    mizu

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、遊ぶものではないですもんね💦
    もともとのきっかけが、近所の公園で開催されていた子育てひろばでみんなで水道の水を使って遊んだことだったのですが(じゃんじゃん濡れて遊ぼう!というような企画だったようで…)それ以来水道=遊ぶものと認識してしまったようです…💦
    水遊びは特に禁止されていない公園ではあるのですが…難しいですね😭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

駄目なものは駄目で遊ばせません。
子供からしたら数分は良くてあとはだめだなんて理解できないと思いますよ。

私は何故辞めさせないのかと思います。。

  • mizu

    mizu

    ご回答ありがとうございます!
    まさにそうですよね、数分だけOKなんて子供には通じないですよね💦
    もともとのきっかけが、近所の公園で開催されていた子育てひろばでみんなで水道の水を使って遊んだことだったのですが(じゃんじゃん濡れて遊ぼう!というような企画だったようで…)それ以来水道=遊ぶものと認識してしまったようです…💦

    • 1月30日
deleted user

数分でも確実にお水は無駄になっているし、そもそも水を出すおもちゃではないので、良くないと思います!

公共の場所だからこそ、そういうことはしてはいけないと教育した方が良いと思います😅

  • mizu

    mizu

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、遊ぶものではないですもんね💦
    もともとのきっかけが、近所の公園で開催されていた子育てひろばでみんなで水道の水を使って遊んだことだったのですが(じゃんじゃん濡れて遊ぼう!というような企画だったようで…)それ以来水道=遊ぶものと認識してしまったようです…💦

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    捕捉拝読いたしました。
    わたし個人としては「公園の水道は何の為にあるのか?」というところではやはり「手洗い、または飲料水として」だと思います。遊びに使う為のものではない。子育て広場で使用したのは、水が苦手な子もいるであろう月齢の子達に水に親しみを持って慣れてもらう為であり、今後水道を自由に遊びに使ってねというわけではなかったと思います。水で遊びたいならそういう設備のある場所で、それ以外はダメだとはまだ理解できないとは思いますが、まずはママさんから意識を変えていかないとと思います😅遊ぶものって認識しちゃったから少しくらい良いよねっていうのは通用しないかなって思います💦正直、公園で水鉄砲も無しです💦水鉄砲したいなら水遊びできる公園やプールや、海とか川とか自宅でしなよって思います。誰も注意しない=許されているではないです。

    • 2月3日
prn

辞めさせないのかなっても思いますし遊ぶものじゃないのになぜさせる?真似したがるのに。節水考えないの?とか色々思いますしいい目で見られることはないと思います。うちの子たちも保育園通う前は毎日のように公園行ってて水遊びしたがりましたが水遊びしたいならおうち帰ってやろう、これは遊んでいいものではない!と何回もいい泣こうがダメだと教えましたよ😊

  • mizu

    mizu

    ご回答ありがとうございます!
    確かに、真似したがる…というのはまさにそうですよね😂 
    うちの子ももとはといえば他の子の真似から始まりました💦
    近所の公園で開催されていた子育てひろばでみんなで水道の水を使って遊んだ時に(じゃんじゃん濡れて遊ぼう!というような企画だったようで…)他の子の真似をし、以来水道=遊ぶものと認識してしまったようです…💦

    • 1月30日
  • prn

    prn


    そのような企画の際はもちろん使って楽しく遊ぶのが目的でしょうしいいとは思いますが普段はやってはいけないということを教えてあげるのも本人のためだと思います。みんなで水道どうぞってされたときはいいけどされてないときはダメなんだよとかお子様に合った伝え方があると思います。ちゃんと注意してるのにちょっとした隙に子供が水道に手を伸ばしてても周りからみたらお母さん大変だなってくらいで済むかもしれませんが注意もせずだと何してんだ?と思われてしまいます。周りの目を気にするのであれば教えることも必要かと思いますよ。
    補足みましたが確かに水鉄砲してたりする子もいますがそれを周りがいい風にみてるかはわからないですよね。私はなしだと思いますね😅

    • 1月30日
  • mizu

    mizu

    重ねてのご回答ありがとうございます。
    そうですね、まだ1歳になったばかりとはいえ、少しずつケースバイケースということを教えていかなくてはならないですね💦
    水鉄砲についてもナシだと思われる方もいらっしゃるんですね💦よくその公園で見かけるのですが、私は水鉄砲でお友達と遊ぶのってなかなか他ではできないので他人に迷惑をかけていなければある程度はいいのかなと思っていたので、そこも人それぞれの価値観ですよね😊💦

    • 1月30日
  • prn

    prn

    いいこと悪い事はわかるようになってきてるはずなのでまずちゃんと教えていくことが大事だと思います。
    今回の投稿は水道で遊んでしまう事が…というのが元々の話だったので私の考え的にはその公園にある水道を使って水鉄砲も違うのではというところです。プールで水鉄砲やるのと公園の水道使って水鉄砲やるのはまた違う話だなと思ってます。そして他の子が水鉄砲してるんだから水遊びを多少してもいいみたいなお母様の考え方に疑問を感じました。他の子も使ってる、やってるんだからいいんじゃないか。みたいに受けとりましたが他の人がやってるからたとえ悪いことでもやっていいってなってしまうと思います。なんでもやらせてあげたい気持ちは私もありますがやはりやっていいことと悪いことがあるかなと……個人的な考えですが。

    • 1月30日
  • mizu

    mizu

    ご返信ありがとうございます!
    そうですよね、最近は言葉の理解力もかなりついてきたので、言い聞かせが大切と実感しております。
    母については、悪いことでもみんなやっていれば許される…という考えの人ではないので、恐らく水道で遊ぶことについてそもそもあまり悪いことと認識していないのかと思います。(もちろん遊び方に限度はあるとも言っていましたが)
    水道で遊ぶことについてネットでもいろいろと意見が書かれており、蛇口で直接遊ぶのはNGでも蛇口でバケツに水を汲んで離れたところで遊ぶ分には構わないという意見も多く、その線引きは…?となりました😅
    結局は個人の価値観にはなりますが、難しいですね💦

    • 1月31日