
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べた後に吐き戻し。朝に卵白を初めて食べさせ、焼き芋も少量与えた。消化されていない食べ物が吐かれたが、原因は不明。夕方の離乳食は休ませる予定。
生後8ヶ月で離乳食は二回食です。
今日の11時頃に離乳食をあげて、今さっき(16時前頃)大量に吐き戻しました。
何か変わったことと言えば、朝の離乳食で初めて卵白をあげたことと、15時頃に私が食べてる焼き芋を食べたがったので本当に小さな一口程度をあげてみた(その後水分を取らせた)くらいです。
吐き戻したものを見ると、朝のもの(にんじんや小松菜)が全く消化されていませんでした。アレルギーだと2時間以内くらいに症状が出ると思っていたのですが、消化されていないのを見ると、離乳食でやはり何か問題があったのかな?とも思うのですが、どうなんでしょうか😭??
消化されていないのは置いておいて、芋によって喉がイガイガして咳の流れで吐いてしまった可能性もあるのですが、、食べたがっても食べさせるべきでないですね😣
とりあえず夕方の離乳食はおやすみしてみる予定です。
- ニワトリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
さつまいもは食べた事あるんでしょうか??
大量に吐き戻しがあったのなら、小児科に行った方が良いと思います💭
卵白の方がアレルギー出やすいので、離乳食は休んで病院が一番安心です😭💦

みーにゃ
卵白ですかねーさつま芋でアレルギーってのはあまり聞かないですね💦また卵白食べて4時間くらいで吐くようなら病院に行った方がいいと思います!湿疹とかでる即時型アレルギーと遅くにでる遅延型アレルギーがあるので嘔吐、下痢とかがありますからね。
-
ニワトリ
心なしか元気がないような気もしましたが、その後笑ったりはしゃいだりしていたので、仰るとおり次回また嘔吐したら行こうと思います😣
ところで、卵は1日くらい空けてから再度あげたほうがいいのでしょうか??それとも明日もトライしてみてもいいのでしょうか😣?ちょっと怖いですが、、、- 1月30日
-
みーにゃ
うちの子も豆腐で5ヶ月のときに嘔吐を繰り返して、病院に駆け込みました💦
吐いたあとはぐったりしましたが。
風邪気味とかではなかったら近い方がいいのかなと。
少しだけあげてみた方がいいと思います。耳かき1さじくらい。- 1月30日
-
ニワトリ
大変でしたね😭吐き戻し可哀想ですよね、まだ小さいのに、、😭
ありがとうございます!先程少しあげてみましたので、遅発性の可能性も考えて今日は様子見です😣- 1月31日

ひじきちゃん
うちも大量に吐いたことありました!ほんとにビックリでした(^_^;)胃の中のものが滝のように出て来て(^_^;)
休日だったので救急にかけました!結果、吐いたあとヘラヘラ笑っていたのと熱もないので単に消化が悪かっただけだったんだな〜という感じでした!
ただ、初めて高野豆腐をあげた日だったのでアレルギーかな?と焦りました〜💦
-
ニワトリ
吐かれるとビックリしますよね😣😣縦抱っこしてる時に吐かれたのでどうしよう??!とパニックになりました😅
消化不良で苦しくて?吐いちゃうこともあるんですね!ひじきちゃんさんのお子さんも何事も無かったようで良かったです😭- 2月2日
ニワトリ
ベビーフードのフリーズドライで以前食べさせたことがあって問題無かったので大丈夫だと思ってました😭今寝てるので起きて様子を見てみて具合が悪そうであれば受診してみますね!ありがとうございます😭