※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
雑談・つぶやき

ストレス。ストレス。ストレス。仕事のストレスある時、どうしてますか?…

ストレス。
ストレス。
ストレス。
仕事のストレスある時、どうしてますか?


いつも食べたらストレスなくなるんですが、今回おさまりません。本当は人に話したいけど、みんな忙しい時間だし連絡するのも無理。
土日に遊ぼうとするのも、旦那に申し訳ないし無理。
親は仕事忙しいし。

あー。もう寝たい。のに、今から迎えに行ってご飯作って風呂入れて寝かさないと…。

家事育児に追われながらもストレスは残ったまま。
どうすればいいんだーーーーーーー!

コメント

わんこ

こどもたちは保育園へ、自分は有給使ってずる休みしますかね…。笑
結婚してからはないですが、独身の頃ストレスがやばすぎて一度だけ体調悪いと嘘ついて休んだことあります😅

  • えみ

    えみ

    ありますあります!何度かしたことあります。
    が、最近子供らの熱とかで休んでばかりで出来にくいです💦
    ただ、休んでも結局仕事に行けばストレスにぶち当たるので、解決策か、ストレス発散法をみつけないとって感じです。てか、愚痴を言いたいのにいう相手がいないって感じです。

    あーーもう何いってるかも分からないくらいです。すみません!

    • 1月30日
  • わんこ

    わんこ

    わかります💦
    こどもで有給使うからしたくてもできないですよね😭

    愚痴言う相手いないとたまりますよね…。
    旦那に言ったところで、あぁって終わってさらにストレスですもん。笑
    いえいえ、わたしも今娘が風邪ひいて2週間引きこもりで違うストレスで爆発寸前のところです。笑

    • 1月30日
  • えみ

    えみ

    そうなんです〜💦

    それです!欲しい答えじゃないと言うか…分かってもらいにくいです。
    お迎えで同クラのママさんと卒園式の話をするだけで少し気が紛れたので、誰かと喋れる機会が必要なのかもです。なんか習い事でもしたい今日この頃です…。

    引きこもりもそれでキツイですよね〜わかります😭やっぱ気分転換が必要ですよね!
    でもお金と時間をどうするかで結局なにもなく終わってしまいます😅

    • 1月30日