
コメント

退会ユーザー
ぜーーんぶ伝えてます!

まるこ
特に伝えてませんが、いう必要のあるときには言います。あと、保育園?とか聞かれたら療育ですと言うようにはしてます。
-
ひまわり
ありがとうございます。小児科でアレルギーで定期的にみてもらっているので伝えてみようと思います‼️
- 2月1日
退会ユーザー
ぜーーんぶ伝えてます!
まるこ
特に伝えてませんが、いう必要のあるときには言います。あと、保育園?とか聞かれたら療育ですと言うようにはしてます。
ひまわり
ありがとうございます。小児科でアレルギーで定期的にみてもらっているので伝えてみようと思います‼️
「発達」に関する質問
保育園に履いて行く靴を悩んでいます👟 ファーストシューズがサイズアウトしたので 2足目を揃えているのですが 保育園で履く靴をブランド(アシックスやニューバランスなど)にして、普段用を西松屋などにするか 保育園で履…
二年生の息子が勉強苦手で悩んでます。二年生ってまだ勉強に余裕ある時期ですよね?発達グレーだからですが、国語が苦手で。カラーテストは満点ですがドリルの物語文の理解ができないみたいで。 私も旦那も勉強が良くで…
生後4ヶ月になったばかりの娘です。 タミータイムをしても全く頭を上げません。 首もまだしっかり座っていません。 寝返りはまだ出来ないのですが、必死に練習していてもうすぐできそうです。 発達の順序がバラバラなので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり
ありがとうございます😊次行く時に伝えてみます‼️
退会ユーザー
うちも息子アレルギーで、2年半ずっとお世話になっている先生がいて、話聞いてほしいから、包み隠さず伝えちゃってます!
ひまわり
息子さんアレルギーなんですね!!同じです。卵ですか?うちは卵と小麦で、少しずつ量を増やしながら栄養士さんの面談をうけてます!!
退会ユーザー
牛乳です!
うちは負荷試験を重ねて、量を増やしてます!
長い付き合いになる小児科なら、子供のことはなんでも伝えたいと思ってます!
総合病院の小児科なのですが、アレルギー以外でも生後1ヶ月から通ってるので、3年以上になります😌
ひまわり
ありがとうございました。
この前アレルギー指導の日だったので小児科に伝えたら発達の問診みたいなのだけしました。