
コメント

はじめてのママリ🔰
身内以外は安定期
入ってからでした!

ままり☺️
わたしも支援センターでお話しする方は安定期以降、話題が出たらでした😄
安定期前に話題が出たら迷いますね…私は話題になった友人にでも安定期に入らないと不安だったから話せなかった💦とかにしました👍
-
na ☺︎
安定期以降は流れで言う感じですか🤔
たしかに自然で良いかもですね!
初期は不安も多いし、きっと言えないのもわかってくれますよね🥺
ご回答ありがとうございます😊- 1月30日

ちゃそ
安定期まではそろそろ欲しいとは思ってるけどねーって言ってました😊
-
na ☺︎
具体的な返し方をありがとうございます😭🙏
参考にさせてください!- 1月30日

どんぐり
お腹が出てきて、相手に聞かれた時に答える形で伝えました♪
相手の事情もあるので自分から言うことは無かったです💦
-
na ☺︎
他人の妊娠を素直に喜べない気持ちわかります😣
妊活中そうでした💧
聞かれたことに答える形なら良さそうですね☺️
ご回答ありがとうございます♩- 1月30日

退会ユーザー
私は見た目でばれたら話します。
「あのときはまだ初期だったから」とか
言って嘘ついたことを謝ります。
-
na ☺︎
フォローいれるの良いですね🙆♀️
きっと嫌な気持ちにはならないと思います。
ご回答ありがとうございます🙇♀️- 1月30日
-
退会ユーザー
妊娠出産経験されてるので
どの人も理解してくれましたよ。- 1月30日

はるいろ
月に何回かママ友と遊ぶことがあり、安定期入る前に実は〜って報告しました😣
早いかなぁとも思いましたが、毎回断るのも理由がいるので💦💦
支援センターでお話くらいの関係であれば、安定期入ってからで全然大丈夫だと思いますよ☺
-
na ☺︎
仲良しさんなら安定期前の報告でも良さそうですね✨
ご回答ありがとうございます😌- 1月30日

お腹痛い
仲良いママ友には超初期に多分出来てると思うけどまだまだ不安定やからなーって伝えてました。
そんなに仲良くない人には頑張ってはいるけどなー毎回ドキドキーみたいな言い方でした!
na ☺︎
やはり安定期入ってからが無難ですよね😊
ご回答ありがとうございます♩