※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっくんママ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子、立てず。伝い歩きはOK。歩く気配なし。遅い子はいつ立ち、歩き始めるでしょうか?

1歳1ヶ月の男の子ですが、まだ手を離して立っちできません。伝い歩き、手押し車などは完璧マスターしてます。歩く気配がなく、やる気もなさそうです。笑
歩くの遅かった子はどのぐらいで立っちして、いつ歩き始めましたか?

コメント

緋樺俐

知人の子供は、1歳半で立っちをしたりハイハイするようになったり歩き出したみたいです😄
私の息子は、立つこともまだ無いです😭

  • とっくんママ

    とっくんママ

    そうなんですね!!こどもの成長はほんとそれぞれですよねぇ😊気長に見守ります♪

    • 5月16日
deleted user

上の子は1才4ヶ月で歩きましたよ!
慎重な子でした。なので、ケガは少なかったと思います。
歩き始めたら、うれしいんですけど大変さも増すので💦
全然遅くないですよ!

  • とっくんママ

    とっくんママ

    そうですね!遅い方が怪我が少なさそうでいいですね(^^)
    まだまだ遅くはなさそうなので、歩くのを楽しみに待ちます♪

    • 5月16日
りんご♡♡

長男1歳4ヶ月、次男1歳2ヶ月、三男が1歳3ヶ月後半の最近歩き始めました😄手を離して立っちは1歳2ヶ月過ぎだったと思います💡
まわりの誕生日近い子たちがテクテク歩き回っている中でうちの子はのんびりやさんでした🍀
友人の子は1歳半で歩いてましたよ😊

  • とっくんママ

    とっくんママ

    1歳すぎてからの方が多そうですね♪妹の子が10ヶ月で歩いてるので少し焦ってしまって(^^;;のんびり見守ります♡

    • 5月16日
ポンデ

1歳半で歩くのが今は普通です。

上の子はかなり遅く、1人で立っちしたのは1歳半頃。初めての1歩は1歳9ヶ月で、歩き始めたのは1歳11ヶ月でした。手押し車も1歳1ヶ月のときはできてなかったです。

まだまだ心配しなくても大丈夫ですよ。そのくらいで歩いていたら早いねーって言われるくらいです。

  • とっくんママ

    とっくんママ

    勝手に1歳すぎには立っちできるものだと思ってました(^^;;今は一歳半でも遅くないんですね!気長に見守ろうと思います!

    • 5月16日