![nnn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険受給中、託児所付きの仕事が見つからず1年間働けない場合、保険はどうなるか心配です。他の人も同じ状況で大丈夫でしょうか?
失業保険についてです。
求職活動をして失業保険の受給をしようとハローワークに行きました。
希望は4月から保育園に預け働こうと思ってましたが、恥ずかしながら保育園募集が11月にあるのを知らず、、、
次は来年の4月なのでどうしたら良いのか😅
託児所付きの仕事があればいいのですが、もし希望してる職種で託児所付きが無かった場合、もう1年働かないということはできるのでしょうか、、?
その場合受給した失業保険はどうなるのでしょうか?
ママリで失業保険を受給するだけ受給してそのままハローワーク通うの辞めて働かなかった というのを何件か見ました。
正式にはダメなんだと思いますが、私もそういうことになってしまうかもしれないのですが大丈夫なのでしょうか、、?
馬鹿げた質問で申し訳ありませんが批判コメントはやめてください😢
- nnn(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はい🙋🏻♀️まだ働くつもりないですか、今月まで受給していました!
大丈夫ですよ😊
![さなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなママ
途中入所は厳しい地域ですか?🧐
-
nnn
コメントありがとうございます!
先生に聞いたのですが厳しいとのことでした😅- 1月30日
-
さなママ
そうなんですね😭
とりあえず途中入所の申請はして、「保育園に入所でき次第、働ける場所を探している」とするか、
「託児付きの職場を探している」と伝えれば大丈夫だと思います😊
とにかく働く気があって職場を探していれば大丈夫なので!- 1月30日
-
nnn
働く気はあるので託児所付き職場を探していると伝えてみます!
教えてくださりありがとうございます!🥰- 1月30日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
保育園2次募集ってもう終わっちゃいました?
市役所で5月以降に途中入所の手続きしておけば
空いてると連絡貰えると思いますよ( ´ω` )
私も託児所付きで探してもらったりしてました( *´︶`*)
nnn
コメントありがとうございます!
そうなんですね😄
もうハローワーク行かないですか?
はじめてのママリ🔰
もう行かないです😂✨
nnn
全ての認定日終了したらそのままフェードアウトした感じですか??
質問ばかりですみません😭😭
はじめてのママリ🔰
タイムリーで申し訳ないですが、おとついが最終の認定日だったんです🤣笑
もう通う必要ないので行かないです✨
もし今後仕事探したくなったら利用するかも?ってぐらいです😊
nnn
そうなんですね!!
子供の預け先は?とか聞かれなかったんですね😳
私も託児所付きなければそうします🥳
教えてくださりありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
最初の聞き取りで、今すぐ働かないといけないわけではないのでゆっくり、良いところがあればと思って探してます。母が近くにいるので預けるつもりです。と話しました☺️
きっと向こうの人も本気で探してないと分かってるのか、毎回すぐハンコ押してくれました🤭💦笑