※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
お金・保険

妊娠14wで退職し、収入心配。同じ経験の方、仕事探しやクラウドワークスについてアドバイスをお願いします。

妊娠14wの妊婦です。
収入についてですが、以前私が勤めていた会社を妊娠を機に今月中旬に退職しました。(現場業務で妊婦に出来る業務が難しく継続が困難で派遣だった為、合意退職しました。)
今月までは私にも収入ははいるのですが来月からはなく、旦那だけの収入で生活しているのですがとても心配です。

旦那が去年転職した為、まだ収入が低くとても二人分の生活費が難しいです。
失業保険は産後、職探しの為に延長しようと思ってます。


そこで同じような境遇の方(だった)、いらっしゃいますでしょうか?
その際に仕事探しされた方、どういう仕事されたか教えて欲しいです。
今はクラウドワークスで在宅しようか考えてます。

コメント

あっこ

全く一緒です!!!
ホテルマンしてましたが14w頃に私も悪阻が酷すぎて、点滴に通院するようになって辞めました。
派遣でした😂

私の夫も貯金できるタイプではなく…………そもそもお互い実家住まいの授かり婚の為、
2月末にやっと同居開始します🌟

生活費…………とりあえず夫の生活費でカッツカツですが頑張る予定です😂😂
やばくなったら私の貯金崩します😂


それと、7ヶ月に入りましたが来週から派遣で復職します!!!
週4、時短勤務のデータ入力の仕事です🥰🌟

  • ari

    ari

    そうなんですか🤭

    きっかけは何であれご縁があったんですね。おめでとうございます😊

    現実、カツカツで頑張るしかないですよね😭
    7ヶ月で⁈😳登録型派遣も考えたんですけど妊婦を雇ってくれる所ないだろうなぁって思ってました💦
    時短ならありですね。参考にさせて貰います。ありがとうございます😄

    • 1月30日
ママリ

妊婦の時からクラウドワークス などの在宅ワーク始めてます☺️
生後0ヶ月ですが逆に時間持て余しているので0ヶ月でも在宅ワーク続けています!
コツコツやれば仕事も増えていくと思います🙌✨

  • ari

    ari

    クラウドワークス登録だけしてまだ何も手につけてないです💦在宅ワークちょっと始めてみようと思います😄
    ありがとうございます🎶

    • 1月30日