
子供に手をかける恐怖があります。精神の病気でしょうか?相談したいです。
いつか子供に手をかけるんじゃないかと自分で自分が恐ろしいです。
もともと若い時からグロテスクな動画や映画をよく見ていたのでそういう想像力に富んでいるせいもあると思います。
ふと、"この包丁で刺したら""デパートの上から、吹き抜けに落としたら""風呂場で沈めたら""火をつけたら"
こんなとんでもなく恐ろしい想像がふと頭をよぎります。
(そんなことするわけない!してはいけない!)
と、自分を抑えつけるようにぎゅっと強く赤ちゃんを抱きしめますが、
そもそもこんな考えがよぎること自体が恐ろしくて、自分が怖くて仕方ありません。
3人いますが、一番上の子を産んでから4年間ずっとです。
なにか精神の病でしょうか?
わかる方いらっしゃいませんでしょうか???😢
- エルサ(5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

🧞♂️
わたしもそんな感じです💦
グロテスクな動画などは嫌いで見ないのですがぼーっとそう思ってしまうこともあります😣
実際下の子が離乳食を食べなかった時に頭の中でこの手に持ってる皿の中身をこいつにぶちまけたらどうなるかなと思ってそれでも我慢したのですが次の瞬間ぶちまけてました😔
他にも色々あります😔
分からなくて申し訳ないのですが共感できる方が全くいなかったのでコメントさせていただきました🙇♀️
エルサ
やっぱりおかしいですよね、、、。
ちょっと今度保健士さんに相談したいと思います😞