1歳すぎてからの完ミ授乳について、哺乳瓶は卒業しましたか?ストローが難しく、今はコップを使用。寝かしつけに悩んでおり、他の方の方法を知りたいです。
1歳すぎてからの授乳(完ミ)のことですが、哺乳瓶は卒業しましたか?
娘はいくらストローの練習しても無理だったので、とりあえず間をおこうと思い、今は哺乳瓶以外だととコップが使えます。
また、それにともない寝かしつけについて、今までミルクを飲ませてそのまま寝せてましたが、1歳頃から寝る前の授乳を止めるようになっており、寝かしつけにとても苦労してます。
皆さんがどうやって寝かしつけてるか参考にお聞きしたく思います。
- さっちゃんママ*(10歳)
リスお
11ヶ月で卒乳して、それからは哺乳瓶はやめました( ¨̮ )
寝かしつけは卒乳するまで添い乳でしたが、卒乳してからは私の腕とか体の一部の上に乗ってきてトントンしたら寝てます。
ぉがママ
ゥチは1歳の誕生日と共に
哺乳瓶とミルクとお別れです。
初めの頃は「ミルク〜」とねだっていましたが…^_^;
寝る時も 添い寝に限りました。
寝るまで気がまぎれるように
歌を唄ってみたり
絵本を見たり。
その内 その子自身が
ミルクの存在を忘れていますや^_^
少々 時間はかかりますが…
ストローの練習は
アンパンマンのジュースで練習しました‼︎
あの容器 少し横を押してあげると ジュースがストローから出てくるので 最初は 吸う事ではなく ストローからジュースが出てくる。とゆぅ教え方でした^_^
さっちゃんママ*
やはり哺乳瓶は卒業なんですね;
トントンで寝かしつけ…。がんばります(ToT)
さっちゃんママ*
やはり哺乳瓶は卒業ですか;
娘も泣いて特に夜ミルク求めてきます;
寝かしつけアドバイスありがとうございます、がんばります!
そういう風にパックで2~3ヵ月練習したんですけどねー、なのでとりあえず間をおこうとなったんです。
コメント