※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろば
子育て・グッズ

次男が産まれてから、家族全員で一緒に寝ることを考えています。ただベビーベッドがないため、シングルベッドで4人で寝る予定です。長男に潰されないか心配です。同じような方はどのように対策されていますか?

いま生後16日の次男がいます!
長男は1歳5ヶ月の年子兄弟です👶🏻👦🏻

次男が産まれてから寝るときは
私と次男、旦那と長男で別々の部屋で寝ていますが
金曜日から一緒の寝室で寝てみようかと思っています!

ただベビーベッドはないので
シングルベッド×2に4人で寝るつもりなんですが
長男に潰されないか心配です😂
寝る順番は、次男→私→旦那→長男→壁の
つもりでいます🙂🙂

同じような方は、
ベッドインベッドなど対策されてますか??
それとも普通に4人で寝てますか??

コメント

deleted user

普通に寝てました。
そして普通に潰されたり上に乗っかられたりでした。
あまり神経質に考えても無駄だと思います😭
考えすぎて息が詰まってしまったので、あまり考えてなくとも、下の子は強くなりました、、、笑笑

  • くろば

    くろば

    コメントありがとうございます☺️
    やはり揉まれて強くなるんですね😂✨
    最初から一緒に寝てましたか😊?
    上のお子さんが下の子の泣き声で起きてしまうなどありましたか😳?

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の家は今は離婚しましたが、主人が帰ってこない人だったのでもう一緒に寝るしかありませんでした。
    新生児のうちはクーハンに入れて、上の子は布団で寝かせてました。
    起きてしまうことは多々ありましたが、授乳しながらトントンしてまた寝かせてましたよ

    • 2月4日
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

退院した日から一緒に寝てましたよ!

娘次男私長男
の順番で寝てました
娘は寝相がクソほど悪く
殴られたり肘打ちされたり叩かれたり蹴られたりしてましたが
普通に寝てました(笑)

泣き声で起きる事はなかったです!
普段からうるさい環境で寝てたってのもあるかもしれないですが(笑)

次が産まれたら
娘三男私次男長男
の順番で寝るつもりです!
娘が赤ちゃんの隣で寝たいとうるさいので😅

ちなみにパパだけ別部屋です🤷‍♀️

  • くろば

    くろば

    返信ありがとうございます!
    なるほど🤔🤔
    最初っからだと上の子たちも慣れやすいかもしれないですね☺️!たくさん攻撃受けても寝れちゃうのは末っ子の強みかもしれないですね🤣✨

    泣いたときに旦那だけ起きないとかだとイライラしそうなので、一緒に寝るか悩みます🙄笑

    • 1月30日
うさぎ

退院した日から3人一緒でした!!
旦那は仕事の時間の関係で1人だけ二階でスヤスヤと😂💦

うちは下の子のためにベビーベッドを購入しておいたので(リサイクルでですが💦)ベットで下の子、布団で私と長男という感じで寝てました✨

…ただうちは11ヶ月しか離れてないので下の子の泣き声で上の子が泣いたり、その逆もありました💦
泣いた時は両手に抱えてほとんどねれなかったのが今となってはいい思い出です🤣

  • くろば

    くろば

    コメントありがとうございます!
    退院した日か、一緒なんですね😳✨11ヶ月違いだとまだ上の子も夜泣きとかありますよね🥺🥺両手に抱えて…!すごいです😭✨私もいい思い出だったわ〜ってなれる様に頑張りたいと思います🥺✨

    • 1月30日