![ひらの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![デデンネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デデンネ
心配ですね。私も医療センターに以前入院したことがありますが、医療センターは親も一緒に病室に泊まりますが上の子はその間誰かに預けていられますか?
赤ちゃんの持ち物は着替えとおむつくらいでしょうか。でも親のほうが日中看病以外することなくて暇になるので、暇つぶしのものがあるといいかなと思います。親の着替えや、毎回の食事など準備が大変でした。1階の売店でお弁当なども買えますが、好きな飲み物やパンなど用意して行ったほうが安心です。
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
上の子が一歳半のときに入院して、入院するならこれを持って来てくださいって指定されると思いますがうちは
毎日の着替え
タオル
オムツ(これは新しいの1袋 買いました)
おしりふき
手・口ふきシート
オムツや汚れ、着替えの服を入れる為のビニール袋
コップ、スプーン
が必要でした💦
保護者の泊まりは禁止されていたので日中だけでしたが病室から出れる訳でもなくとにかにすることが無かったので子供と遊べるおもちゃや本はあった方がいいです😅
コメント