
コメント

かなで@
アメリカ人ではないですが、外人の夫で里帰り出産しました。出生届は出しませんでした!日本のパスポートのみを作って帰国してから現地で手続きしましたよー😊
かなで@
アメリカ人ではないですが、外人の夫で里帰り出産しました。出生届は出しませんでした!日本のパスポートのみを作って帰国してから現地で手続きしましたよー😊
「妊娠」に関する質問
皆さんなら旦那にお願いしますか? 長男の野球で小学校の夏祭り出店があり、今週土日共に夏祭りに店員側として出ます。 母側の人手が足りておらず、かつ夏祭りの当番のため朝から外に集合して夜9時閉店(そこから片付け込…
妊娠できたのは本当に嬉しい だけどイヤイヤ期真っ最中の2歳児育児しつつ パートしてって本当にきつい。 今日なんてお風呂入れてない 明日も仕事なのに 早くこの具合悪さから抜け出したい 夜中も気持ち悪さとトイレで起…
最終行為が4日 生理予定日が13〜16日 一昨日検査したらうっすら線が見えて、 昨日今日と陰性でした。 症状は、熱があり、生理前はイライラのみですが涙もでることも増え、眠気と一日に数回左側の下腹部がキューっと痛み…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Jonny
帰国してからの方が楽ですよね!!生まれたばかりの子を連れて大使館とかいろんな意味で気が疲れるので避けたいんですがねぇ(;´Д`A参考にさせていただきます(`_´)ゞ
かなで@
そうなんですよね。日本のパスポートの時に連れて行かなくてはいけないので、それだけでもうんざりでした。帰国後は連れていく必要がなく楽でした😆
Jonny
やっぱり大使館系は苦手ですーっ(; ̄ェ ̄)赤ちゃんがいなくとも苦手なのに赤ちゃんを連れてなんて更に気がたつというか!(◎_◎;)そういうところが大変なんですよね(;´Д`A