※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優香
子育て・グッズ

幼稚園の入園費用や月額費用、無償化の仕組みについて教えてください。

幼稚園って入るのにどれくらいお金かかりますか??
毎月の金額も知りたいです!
無償化と言ってますがどんな感じなのでしょうか?

コメント

deleted user

幼稚園によりますがうちの所は入園金で10万程、制服一色新品なら5万くらい(うちはお下がり貰えたので2万くらい)、毎月かかるお金は無償化といえ全てではないので月五千円はかかりますかね🤔

deleted user

うちの子達が通っている幼稚園は入園金と制服、お道具箱や防災頭巾等の園指定品購入で1人20万くらいかかりました😅

毎月はバス代週5の給食費込みで1人11000円です。

咲や

幼稚園によりけりですが
大雑把に制服関係三万円
入園検定料数千円(願書提出時に払うお金)
入園金は月々の月謝が無償化金額越えてなければその分安くなっているはずです
私立幼稚園により設定金額違うため、数万かかる可能性もあります😅
私立だと月謝無償化として給食費、バス代、教材費とかで一万円とかですかね

息子の幼稚園は後援会費というPTAとは別の金額があるため、教材費と合わせて月々一万円程度です(引き落としは学期ごと)

るるな

うちのところも入園金10万程、制服やはさみクレヨンなどの必要品5万かかりました。
手提げ袋やシューズ入れ、お弁当グッズや手拭きタオルなども必要なのでなんだかんだ1万くらい諸雑費かかりました。
月の保育料は1万近く払ってます(給食費やPTA費、バス代など)

ななじろう

3歳になった翌月から無償化対象です。
幼稚園2歳児クラスに通っていますが、無償化前は月3万5000円程でした。無償化10月から月6800円程です。
4月から7500円程になるみたいですが…。

入園金が35000円
制服体操服バッグ等30000円程
道具類、教材等15000円程

大体ですがこんな感じです。

アッカリーナ

本当幼稚園によります!
うちは入園金は3万5000円
選考料で2000円
制服4万円、保育用品1万5000円
あと毎月では1万くらいです。
あとは色々準備するので弁当箱やらコップやら袋類。
幼稚園のホームページに書いてあるところは入園金とかかいてありました!

ママリ

面接料 5000円
入園料 10万
制服・体操着・リュック・防災頭巾 5万
あと備品の購入もこの他にあります。

毎月は給食費のみなので、6000円前後だったと思います❣
ちなみにバスなしで送迎です🤗

みい

最初に必要だったのは
入園金+施設設備費75000円
制服類約30000円
教材費約25000円

月の支払いは
保育料+専科料(英語、音楽、体育教室があるため)+給食(週4回)約11000円

ですが、月によっては施設設備費、教材費、行事費、注文者はDVD代などもかかります🍀

ちなみにうちの子の幼稚園のDVDは高く、1回分で8000〜9000円なので、金額が一気に増えちゃいますよ😂

deleted user

皆さん入園金かかるんですね!

うちは無いです💦
まだ通ってないですが、春からです!

施設費 年間1万。
教材費 毎月1000円
給食費 毎月4000円
初年度のみ 1万5千円
(制服、お道具類、カバン)

しか書いてなかったです!

優香

皆様
返答ありがとうございます!
10万円以上かかるところが多いのですね💦
実母は私が幼稚園に入る時5万円でお釣りくるくらいと言っていたので
時代は変わったのか、幼稚園によるのか
参考になりました!!
ご丁寧に詳しくありがとうございました!