※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに離乳食のレトルトがめんどくさい。1袋で大丈夫?その後のミルクの量は?

9ヶ月になったばかりですが、離乳食は最近めんどくさくてレトルトばかりです。。こうゆうのを1袋とかで大丈夫でしょうか?そのあとミルクはどのくらいの量あげてますか?

コメント

deleted user

タンパク質が足りなくなるので、お豆腐を少し入れるだけでバランス良くなると思います😋
ミルクは200mlあげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レトルトとか使ってましたか?豆腐は角切りで茹でればいいんですかね?

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家に行った時などは使ってました!
    角切り等気にせず、使う分をレンジでチンしてBFに混ぜてました😊

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月頃の手作りの離乳食ってどんなものあげてましたか?よかったら教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    BF売り場を想像して、それを手作りする感じです!
    肉じゃがのBFあったな〜夜は肉じゃがにするか!みたいな😅
    プラスおひたしや温野菜付けたりすれば良いかなと思ってやってます😊

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    味付けはなしですよね?
    おひたしとか温野菜は何あげてました?😖

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月齢が変わるごとに野菜の大きさを変えたり、少し固くしてみたりをやってます。

    小松菜や葉物を茹でて鰹節と混ぜるだけで、温野菜は味付け無しで根菜類ブロッコリーなどですかね🤗

    • 1月29日
イリス

ベビーフードは基本的に柔らかめなので、食感が物足りなさそうなときはごはんとか混ぜて雑炊❗とか言い張ってました。
柔らかくした角切り野菜にベビーフードかけて味付けしたりもしていましたよ。