※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
ココロ・悩み

旦那と家事の分担について話し合いが難しい。第三者を交えた話し合いをしたいが、周りに頼れる人がいない。どうしたらいいか悩んでいます。

旦那はパートの私を下に見てます。
家事は女のお前が全部やれ、それが当たり前。
給料同じになったら家事分担してもいいよ。
俺の考えが普通やろ。などなど。

耐えられなかったので、何を思って普通って言ってるのか知らないけど、そりゃあ色んな家庭があるよ?といって私の周りの友達を例にだしました。
自分の部屋とお風呂掃除しかしない旦那。
夜9時すぎに帰ってくるにも関わらず、洗濯干し、寝かしつけ、食器洗いをする旦那。
すると、そりゃお互い正社員やったらそうなるやろ、と言われたのですが育休中で今は働いていないので、2人とも働いてないし、片方パートだよ、と言ったらいやでも多少給料入るやろ、なにおまえの普通はそいつらなん?
じゃあそいつらのとこにいけば?
日本全国にアンケートとってみろいーや。など。

もう限界なのですが、毎回話し合いをしようとしても、意味のわからないことを言われ、喧嘩になって終わります。
第三者を混じえて話し合いをしたいなと思ったのですが、あいにく周りに知り合いも友達もいません。
いるのは旦那の職場の先輩ぐらいです。

どうしたら話し合いができるかな。。。

コメント

さあママ

どゆ、家庭で育った旦那さんですか?

  • あすか

    あすか

    暴力振るう両親から祖母の家に逃げたら面倒を見るのは無理と言われ、警察に届けられ、中1からは施設で育ってます。

    • 1月29日
  • さあママ

    さあママ

    なるほど。たぶん、旦那さんのひねくれたと言いますか、その言い方になってしまうのはその環境もあるのですね💦なかなか相手を思いやる部分が難しいかもしれないですね😪

    • 1月29日
ママリ

あすかさんが正社員になるってのはなしですか?
読んだ限りだと、いくら話し合っても「ああそうだね俺が悪かったよ、これからはちゃんと分担するね」なんて絶対の絶対に言わなさそうな気がします😅

  • あすか

    あすか

    旦那が転勤族なので正社員は難しいかなと思ってます😅
    しかも来年か再来年に大工する!とか言い始めたんでなおさら無理かなと(笑)
    ですよね、私がやるしかないんだろうなって思いながら納得出来ずって感じです😭

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    あすかさんがやるしかないってわけじゃないと思いますよ!💦
    失礼ながら他の方へのコメントも読ませていただいたのですが、専業でも全然いいのにあすかさんがどうしてもやりたいって言ってパーとしたわけじゃ無いんですよね?
    なのに何を偉そうに給料同じになったらとか言っちゃってんの?って感じです。
    逆に旦那さん、あんたが一人で家族全員養えるようになったら家事全部こっちがしてやるから、それが無理なうちはお前もやれ!!って言いたいんですけど😑

    • 1月29日
かぼちゃコロッケ

私なら、
そんな事いうなら、仕事は外で稼いでくるのは男の仕事だろ!
私がパートしなくてもいいくらい稼いできてから意見しろやって言ってやります!

  • あすか

    あすか

    逆をいったらそうですよね、家事が女なら稼いでくるのは男ですよね😂
    働きたいって言い出したのはお前だから家事もお前がして当たり前って言われました(笑)

    • 1月29日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    そうですよ!今時何昭和初期みたいな事言ってるだって話です。
    働きたい理由は家計の事情ですか?それなら、働かなきゃ行けない理由を突きつけてやります!

    • 1月29日
  • あすか

    あすか

    旦那の手取りが19なので足りるはずもなく、、(笑)
    毎月マイナスだったので働き始めました!!

    • 1月29日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    失礼ですけど、よく19万の手取りでそんな大きな口たたけるなって感じですね😣家事に専念できないのは誰のせいだと思ってるんだって言いたい。
    赤字家計の現状突きつけて(勿論小遣いなんてなし)、手伝ってくれないなら私は家事に専念したい、よって働きたくないから稼ぎ増やしてきてって言っちゃうかもです💧

    • 1月29日
deleted user

パートだからって下に見るのはおかしいです😡

給料同じになったらだとー!?奥さんが家事、育児してくれてるからお前は家のこと気にせず仕事できてるんだろー!!!偉そうに言ってないで奥さんにもっと感謝しろー!!!!!

って言ってやりたいですね☺️
アドバイスになってなくてすみません😱🙇‍♀️

deleted user

いや、仮に給料同じになったらお前要らねーからwwwって思っちゃいました🤣笑笑

モラハラ夫に話し合いは無駄だと思います。
どれだけ正論を並べても独自の思考回路で納得しないので...。

なので私なら話し合いを諦めパートを辞めて専業主婦になり育児家事に専念します❣⃛
男のあなたが家族が生活できる充分なお金を稼いでくるのが当たり前。
家事育児するならパートに出てもいいよ。それが普通でしょ?と言いながら...。

それに家族において「普通」なんてナンセンスですよね。
人生の伴侶が助けや改善を求めている。それを真摯に受け止め改善、協力するのが家族じゃないんですかね??
申し訳ないですがご主人は結婚すべき人間ではありませんし、ましてや人の親になってはいけない思考の持ち主だと思います💦

ママリ

何が普通なのかよくわかりませんね😊
こっちは家事、子育てまで働いてんだよ!ってなります。
わたしだったらそんなクソ男離婚しますね🙆
女を下にみているふざけんなってなります。
比べではないですが、うちの旦那は仕事から帰ってきても、子供のお風呂、洗い物、洗濯、掃除もしてくれます。
お互いを尊重して感謝しあえる関係がベストです

はじめてのママリ🔰

うちは育休中ですが、旦那が飲食業なので、料理得意で食事作ってくれます🙆‍♀️私が料理苦手なので💦そのかわり激務でワンオペなので子どものことはノータッチですが、私自身、育児は苦じゃないのでお互い得意分野をやってる感じです👌ただ義母はよく思ってなくて旦那に家事やらせるなって言ってきます😢いろんな考え方がありますけど、旦那さんは酷いです..思いやる気持ちが欠けてます‼️話し合いも難しそうですね( ˙-˙ ; )

deleted user

昔の考えの方ですね💦

私は専業主婦ですが‥
旦那は色々手伝ってくれますよ?
まだ若いんですけど笑

育った環境が難しいんですかね。