※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン
妊娠・出産

妊娠中は元気だったが、臨月になり寝不足で体調不良。匂いや味に敏感で苦しい。後期悪阻か?経験者いますか?

妊娠中、様々なトラブルがある中、私は特にすごく辛い悪阻等なく食べ悪阻でむくみもひどくなく、まあまあ元気にマタニティライフを楽しめたかなと思っています。
でも、臨月が近づいて夜がなかなか寝れなくなり、寝不足。臨月に入り、夕方あたりになると体に力が入らない感じでしんどくなります💦
調理する匂いも落ち着いていたのに、味付けの種類によりますが若干気持ち悪くなり、全然おいしそうに感じないです💦
これは後期悪阻の一種なのでしょうか??
吐いたり食べれないなどはないのですが、そんな感じの体の不調がある方、いますか??

コメント

あい

後期つわりのときそんな感じでしたよ!
特定の匂いがだめ、
カレーなど香辛料使ってるものがむりなど。
私は前期も後期もかなり重くずっと吐いてたのですが、
つわりにもいろんな方いますし
後期に入ってくると2.3時間で目が覚めるしって感じでしたよ😊

  • アン

    アン

    前期も後期も大変でしたね💦
    やっぱり後期悪阻みたいですね😓
    一時期、匂い悪阻はあったので復活したのかも😨
    なぜか揚げ物は大丈夫なので、また揚げ物オンパレード生活になるかも笑

    • 1月29日
  • あい

    あい

    妊婦さんの中ではマックのポテトなら大丈夫という人結構多いみたいですよ!
    わたしはサブウェイのポテトなら食べれました💕
    かき揚げとかお野菜あげて食べればいいと思います!
    あともう少し!
    頑張ってください😍

    • 1月29日
  • アン

    アン

    マクドのポテト、自制しながら食べてます笑
    かき揚げいいですね!
    栄養も考えつつ、調理頑張ります♡

    • 1月29日