
コメント

Dma
基本的にはウォーキング兼ねてお散歩とかがいいと思いますよ〜😊
この時期私も妊娠中でしたが、外は寒いので、ショッピングモールとか大きめのお店ぷらぷら歩いてめした❗️

はな
アドバイスありがとうございます!参考にします。
それとつわりがあって内職を始めたんですが周りからは働きに出た方がいいと言われます。
何かあってから遅いと思うのですがどうしたらいいのでしょか。

ミミ
私はその頃悪阻で全く動けなかったです😭
安定期前なので無理に運動しなくてもいいんではないでしょうか?
つわりなあるなら無理して働きに出なくていいと思いますよ💧
なんで周りは働きに出たほうがいいと仰っているのでしょうか?

あい
わたしも夏はお散歩がてらウィンドーショッピングしてました。
いまの時期はインフルが怖いから、
私は家の中を無駄に歩くようにしてました笑
洗濯物を一気に運ぶのを細々と運んでみたり(笑)
まだそんなに気にしなくて大丈夫ですよ!
運動した方がいいというのは
分娩時に体力ないと産めないからという理由です。
健康的に生活してればもう少し暖かくなってからで大丈夫です💕

はな
妊娠がわかってからは仕事をやめてずっと家にいます。
家でご飯をしたり洗濯をしたりして少し動いてます。
周りは生活がやって行けないと心配していってきます。
家で出来る内職を始めようと思ってます

はな
今はこんな感じです🤗

はな
食べ物は何が食べていいものか教えてください
Dma
悪阻があるのであれば、無理に運動しなくて大丈夫です‼️
私は全くなかったのと、太っているので出来る範囲でしていました😊
私もなかなか授からず、仕事も品出しや荷受けなど、立ちっぱなしで重いものも持ったりする内容だったので、早めに辞めました。
はなさんと旦那様で話し合って、内職でもやっていけるのであれば周りの言うことは流しておけばいいと思いますよ😊
悪阻があるなら尚更、お仕事してても休んだりしたらお金は入りませんしね💦