![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
板橋区の荘病院の妊婦健診の手出し金額と待ち時間について教えてください。待ち時間が気になるため、他の病院も検討中です。
板橋区の荘病院について教えてください🙇♀️
妊婦健診を荘病院でお願いしたいと思ってますが、
毎回の手出しの金額はいくらくらいですか?
待ち時間が2時間くらいという口コミをよく見ますが本当にそんなに待つんですか?😨
長男は違うところで健診を受けてたんですが、
毎回手出しが5000円くらいで😨
途中でめっちゃ高いことに気づいて、次は違うところでと考えてます。
が、立地や待ち時間は行ってたところのほうが良いので
荘病院良さそうですが迷ってて…
教えてください🙇♀️
- ぴーまん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
525
今、通っております
1人目は違う病院でした
周りの評判と今、家が近いので荘さんに行ってます
検診は通常は2000円〜3000円、血液検査があった妊婦検診初診は1万超えたくらいです!エコーもちゃんとしてて
先生も、親身話をしてくれる印象です。
私は1人目を保育園に預けて
すぐ検診に向かうので2時間は待ちませんが、、
一度、イレギュラーな初診の人が続いて待ったことがあります😅
![腹ぺこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腹ぺこママ
母子手帳交付後〜出産までお世話になりました。
検診は初診1万5千円程、通常2000円程度、1回は白いチケットで無料でした。
エコー写真も毎回たくさんもらえるし、3Dエコー写真も追加料金なしでもらえます。
皆さん慶應出身という繋がりあってか、先生同士の仲が良くて、主治医不在時の検診や入院中のフォローも安心できました。
分娩予約で8ヶ月頃10万円の入金が必要です。産後1ヶ月検診の時に差額が返金されます。
待ち時間は、朝一で40分〜1時間くらいです。土曜だと2時間待ちのときもありました。37週のレントゲンの日は朝一でなかったのもあり、トータル4時間かかりました。お産が入ると呼び出しストップになったりします。
ぴーまん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
やっぱり評判いいんですね!
親身に話をしてくれるのいいですね☺️
金額も今までのところより良心的です!
525さんは朝イチで行ってるということですかね?😳
それでだいたい何分くらい待ちますか?🙇♀️
重ねて質問してすみません😭🙌
525
午前中診療なので
9時から10時予約
10時から11時予約とかですが、、
早く来た順に呼んでくれてる感じなので普段は40分くらいかな??