
生理不順で子供を授かった経験があり、現在産後の生理不順で悩んでいます。産婦人科で薬をもらい、生理を促すために飲んでいますが、その後の生理もちゃんと来るか不安です。3人目を考えているが、排卵がある生理が来ないと子作りが難しいです。薬を飲んで生理が来た後、また生理が来ないこともあるのでしょうか?
はじめまして♬
3歳の娘と1歳の息子の母をしています。
昔から生理不順でしたが、
3歳の娘はできちゃった婚で出産
1歳の息子は妊娠希望で排卵のタイミングをみて妊娠しました。
長女妊娠直前まで生理不順で毎回不定期に生理がありました
長女出産し、丸一年後に生理が再開
ひと月遅れて産後二回目の生理周期で長男を妊娠することが出来ました。
長男出産1ヶ月後に生理が再開しましたが、長女妊娠前よりひどい生理不順で産後1年3か月で生理は4回。
病気などを心配し、先日やっと産婦人科受診しました。
内視鏡?で子宮の様子を見たらまだ産後の排卵が起きてない、排卵が起こる準備ができてないからと薬をもらいました。
10日薬を飲み、2〜3日で生理が来るだろうと言われたのでそのまま
わかりましたと帰ってきましたが、
後々、薬を飲んで生理を促したあとの生理もきちんと来るのかな?と疑問があがりました。
3人目をそろそろ欲しいと考えていますが
まず排卵がある生理が来ないと子作りも難しいです。
薬を飲んで生理がきたあと、また生理が来ないこともあるのでしょうか?
- あいか08
コメント

退会ユーザー
息子を出産するまで生理不順で長いこと婦人科に通ってました。
私の場合は薬を飲まないと排卵がこない=生理は来ないという状態でした。
でも人によっては薬を飲むことによって生理を起こすことを体が思い出し、自然に排卵、生理が起こるようになるそうです(*^^*)
あいか08
コメントありがとうございます。
とりあえず最初の生理が来るまで待ってみないと何もできないですね。
ありがとうございました