
出産後、里帰りを昨日からしています。妹も1歳の子供を連れて里帰りをし…
出産後、里帰りを昨日からしています。
妹も1歳の子供を連れて里帰りをしています。
1歳の子供なのでどうしても大きい声を出したりしてうちの子がなかなかねれなかったりという状態です。
うちの作りが音が漏れやすい作りですし、子どもは騒ぐものなので仕方ないと思っているのですが、うちの子が落ち着かなくなってしまったので、隣にある祖母の家に私と子どもが行くことになりました。
里帰りで手のかかる時期なので手伝ってもらおうと思ってわざわざ東京から奈良まで新幹線で帰ってきたのに、祖母の家で夜泣きをしているこの子と2人きりになると、何をしに奈良に帰ってきたのかと涙が止まりません。
妹の子の方が大きいので手がかからないはずなのになぜわたしが祖母の家に…と思ってしまいます。
- ☺︎(5歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
なぜ妹さんは里帰り?妊娠中ですか?
そしてなぜえりざむさんが祖母の家に行く事になったんですか??
☺︎
妹の旦那が長期出張なのと、結婚式に出席するために妹も里帰りしています。
祖母の家の方が生活音なども静かでいいから私が行った方が新生児のこの子もよく寝るだろうからということで行ったのですが、よく考えたら一人で育児をしてるのと同じで里帰りの意味があるのかなと思い始めました…。
妹と半分ずつ祖母の家に行くことになりました。