※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん★
妊娠・出産

39週に入り、3人目の出産で不安。年数が空いた方の経験を知りたい。予定日は2/4。

昨日から39週に入りました✨7年ぶりの出産で3人目になります。長男は40週4日、次男は39週3日で産まれました💗今回はまだ子宮口1センチと言われて全然兆候無しです。久々の出産なので少し不安です。3人目で年数が空いた方、どんな出産になりましたか?✨予定日2/4なので、近い方も今どんな気持ちかコメント下さると嬉しいです💗

コメント

まーさ

8日が予定日です!
私も一昨日の検診で子宮口
1センチと言われました👶
初産なので色々と不安です…
1センチで頭も下がってるって
いつ生まれてくるのか(笑)

3人目のご妊娠なんですか☺️
賑やかになりそうですね!
1人目でもびびり倒してるのに
2回も出産を経験されていて
すごいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • るん★

    るん★

    予定日近いですね💗
    初めてだと不安も大きいですよね💦
    旦那様は立ち会い出来そうですか?✨
    頭も下がってると言われてるなら予定日前に産まれそうな気がします💕
    3人目なのですが、7年もあいてますので初産と変わらないんじゃないかなぁと思ってます😂💦

    • 1月29日
  • まーさ

    まーさ

    立ち合い希望にはしてます!
    なーんにも知識もなく
    ベビー用品の準備もしてない
    ような夫ですが立ち合って
    もらったほうが心強い
    ですかね😊?笑

    検診で3000gいってたので
    予定日より早いこと
    祈ってます😂🙏笑

    ほんとですね!7年ぶり
    だと初産と同じような
    気持ちになりそうです😳
    お産が始まると経産婦さん
    なので早いと良いですね💕

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    初めてだと立ち会いしてもらえるだけでも心強いと思います✨💗
    私ももうすでに3000g超えしてます💦
    お互い少しでも早く産めますように💕
    ベビー用品は今時ネットでもすぐ買えちゃいますし、肌着とか以外、産後でも何とかなる物がほとんどですよ🌠
    うちもまだチャイルドシートとハイローチェアは買ってないです😂💦

    • 1月29日
  • まーさ

    まーさ

    応援してもらいます💪🏻笑
    今の時代3000g超えたら
    大きいって感じですよね!
    自分が2500g代だったので
    まさかの大きさです😱💕

    お互い母子ともに健康で
    スピーディーな出産で
    ありますように、、、笑笑

    便利ですよね☺️私もネットで
    ちょくちょく購入しました!

    ハイローチェアは買ってない
    です😣!やっぱりあった方
    が良いですかね(^ω^)?

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    私も自分が2700gちょいで産まれたので3000g超えたら大きいなって感じです💦

    ハイローチェアは部屋の掃除機かけてる時とか寝かせたり、お風呂上がってすぐの着替え等に役立つ気がします✨使用期間は1歳頃までなので、あっても無くてもお好みでって感じですが、お風呂とか旦那の帰り遅くて一人でいれなきゃいけない時とか便利です💗
    電動はお高いからうちは手動買う予定です💦(笑)

    • 1月29日
あずき

わたしも7年ぶり3人目の出産です!予定日も2月7日で近いので親近感いっぱいでコメントしてしまいました😊
昨日の健診では子宮口2センチで赤ちゃんはかなり降りてきていると言われましたが、特におしるしとかの兆候もなく…💦
1人目も2人目も予定日より遅れての出産だったので今回も遅れるかなと思いつつ、今か今かとソワソワしてます。
お腹も重たいし早く産まれて来てほしいと思う気持ちと陣痛の痛みが怖くてもう少し後で…と思う気持ちが入り混じって複雑です😅

  • るん★

    るん★

    7年ぶり3人目‼️同じですね💕嬉しいです!✨
    もう2センチ開いてるなら陣痛さえ来ればあれよあれよと進みそうな気がしますよ💗
    赤ちゃんの大きさってもう3000gとかありますか?✨
    私、38週の時点でもう3084gと言われたので出来れば今週中に産みたい所ではあるのですが、予定日過ぎるかな?と思ってます😂💦
    確かに早く産みたいけど、もう陣痛のMAXの痛みが怖いですよね💦来たら耐えるしかないのですが、7年ぶりっていうのが体力も持つかどうかとか色々と怖いです😞
    でも後少し✨お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💕‼️

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    そして、あずきさんのプロフ飛んだのですが男の子3人も同じでまたまた嬉しいです💗‼️✨

    • 1月29日
  • あずき

    あずき

    すごく気持ち分かります‼️
    わたしも昨日の時点ですでに3064gで、これ以上大きくなると出すのが大変そうなので早く出てきて欲しいです😂
    でも痛みが分かってる分怖いんですよね😭💦
    経産婦は陣痛来ると早いって聞きますが、7年開くといろいろ忘れていたりして気持ちが初産と変わらないですよね〜😓本当ドキドキです💦
    お互い可愛い赤ちゃんに会えるように頑張りましょう💕

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    大きくなればなるほど早く出てきてほしくなりますよね💦
    7年でベビー用品も進化してたり、予防接種も増えてたりで、初産とほんと変わらない気持ちです😂産後の頻回授乳にも耐えられるかなぁと不安になります😞💦
    明日39週の検診なので、やってもらえるかわからないですが、子宮口グリグリ頼んでみようと思ってます😂💦
    少しでも陣痛を促してくれれば、、と✨今までグリグリした事ないので、その痛みでさえも怖いですけど(笑)💦

    • 1月29日
  • あずき

    あずき

    産後の授乳の心配!わたしも感じます😓上の子たちが小学校で生活パターンも以前産んだ時とは全く違うので、自分が両立できるのかとかも考えてしまいます💦
    るん★さんとは上のお子さんたちの年齢も近いですね🥰
    3兄弟が同じなのも嬉しいです💕
    年齢差あって産んだ友達はお兄ちゃんたちがいっぱい世話してくれるし手伝ってくれるから思ってる以上に楽だと思うよって言っていたので、それに期待です✨

    よくよく考えたら7歳差ってことは、わたしは出産8年ぶりですね🤭

    • 1月29日
  • あずき

    あずき

    子宮口を刺激してもらうのも怖いですよねー😭
    でも出産に繋がるっていいますもんね💦
    わたしも実はグリグリしてもらったことがなく…頼もうか悩んでいたところです😅

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    うちも小学生二人(1年、4年)です✨
    次男は3月で7歳になるので、ぼぼ7年ぶりになります(笑)
    昼間はずっと赤ちゃんとのマンツーマンで時間が取れるので向き合えるなぁと思ってはいますが、小学生達の生活もあるし朝も夕方も母はバタバタになりそうですよね💦
    長男はお世話手伝ってくれそうですが、次男はマイペース過ぎるのでどうなる事やらです😆💦
    産後無理しすぎるとガタが来るって言われますが、退院してすぐから、少しの無理はしちゃいますよね😞

    • 1月29日
  • あずき

    あずき

    すごい🥰
    予定日だけじゃなく男の子3人に加えて学年まで‼️すごく身近な感じがしますね💕
    うちはるん★さんのところとは逆で、上の子がマイペースで下の子が世話好きです😄
    確かに上の子が学校の日中は時間が取れそうですし、そういう時間帯に赤ちゃんと一緒に昼寝して体力を温存するのが良さそうですね🤔
    不安もありますが、同じような環境の方がいるんだと思うと心強いです☺️頑張らないとですね✨

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    学年も同じでしたか💗‼️
    親近感かなり湧いちゃいます✨
    もう平日昼間はしばらく三人目と同じリズムで寝たりして体力回復するしかないですよね😋
    4月になるとまた学校の参観とかもあるし、3人目連れてくのどーしようかな?と既にもう産まれてもないのにアレコレ考えちゃいます😂💦

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    下のお子さんがお世話好きなんですね✨
    男の子は何だかんだ母の言う事聞いてくれる気がします💗
    うちも洗濯物とか既に二人に手伝ってもらってます💦笑

    • 1月29日
  • あずき

    あずき

    男の子はお母さん大好きな子が多いですよね🥰
    うちもお風呂洗いとかお願いしちゃってます🤣そういう意味では年が離れてると頼りになって助かるなぁって思います✨
    今からの時期は3人目連れて出歩くの迷いますね💦インフルもまだまだあるし、うちは愛知でコロナウィルスが出たのでヒヤヒヤです😔

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    え!コロナウイルス出たんですか💦こわすぎます😞💦
    お宮参りも4月にしようかな、なんて思ってます✨
    産後直ぐも小学生組たちが学校でインフルや風邪菌持って帰ってこないかも心配ですよね😨💦
    うちは京都なんですけど、春節で中国人の方達が沢山来てるだろうから街中にはしばらく行きたくないです💦

    • 1月29日
  • あずき

    あずき

    そうなんです💦今発症されてる2人の方が入院している病院が分からないですが、うちから近い病院がコロナウィルスの感染者を受け入れる指定病院に入っているようなので不安になります😭
    京都も観光に来ている中国人の方多そうですね💦
    妊婦や赤ちゃんに移ったらどういう影響があるのかもまだ分からないし、薬や治療法もまだ確立してないようなので怖いですよね😣

    • 1月29日
  • るん★

    るん★

    感染者を受け入れる病院が近くにあるんですね😞こわいですね😭
    母子ともに感染しないようにほんと気をつけなきゃですね😢💦
    インフルも一応予防接種打っておいたんですけど打ってもかかる時もあるし気休めです💦
    お互い体調管理気をつけましょう✨

    • 1月29日