![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が少なくなってきたので、混合でミルクをあげることを考えています。体重などは産婦人科で量る予定です。
混合にして、毎回母乳のあとミルクをあげるべきでしょうか?
母乳が出なくなっている!?
最近あんまり胸が張らないなぁと思って、今日授乳後に自分の手で搾乳したら両方で5ミリほどしか出ていませんでした。
1ヶ月健診までは、母乳のみで1kg増えて順調でした。もともと母乳が少なく両方で50ミリ~60ミリでした。
基本、一時間おきぐらいで授乳してましたが、ちょっと落ち着いて泣いて抱っこして寝るという感じです。
1ヶ月健診から2週間経ち、今週からは夜に80ミリミルクをあげています。
混合で毎回ミルクをあげるようにするべきでしょうか?
今週か来週始めまでには体重等を産婦人科に量りに行こうとは考えています!
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![らま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らま
赤ちゃんが泣くなら、ミルクあげた方がいいと思いますよ!母乳の量を増やすには、とりあえず出なくても食わえてもらうことが大切らしいです!脳にあげてるというのを伝達させてあげると、出るみたいですよ!あと、2リットルの水分を摂取した方がいいらしいです!ハーブティーもオススメです😊
なるべく体を温めて
あげると出るかもしれません!
![🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍄
私も生後1ヶ月になる頃には張りが少なくなって20mlも取れないくらいになってそこからはずっとミルクです。
一時期出てない時があったんですが最近になって急に少し母乳がまた出始めたのでとりあえず加えさせて80〜100mlを作って与えてます!飲んだ後はかなりご機嫌でニッニコです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄
急にまた母乳が出始めることもあるんですね!☺️
あまり気にしすぎないように、おっぱいのために良いこともし続けて、おっぱい加えさせてミルクも少し与えていこうかなと思います!- 1月30日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
もしかしたら差し乳になってる可能性もありますよ〜!
おっぱいを吸われてる時にツーンと痛みというか張ってる感じないですか?
私は出産後おっぱいが張っていたのはほんの2週間程で、それ以来よっぽど時間が空かない限り(7〜10時間とか)張ることはないです!
差し乳は搾乳しても全然取れないみたいです、おっぱいが刺激を受けて母乳が出るようになるで。
おしっこが一日6回以上出ていて、体重も増えていたらミルクは足さなくても大丈夫だと思います🌸
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️
結構一時間おきとか、極力おっぱい吸わせてますが、すぐ寝ちゃう子なんです😂
ちゃんと吸ってる時間が、かなり短いんだとおもいます💦
起こしてももう片方でまたすぐ寝ちゃうという。
体を温めることを気を付けてみます!☺️