※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

私が変わってるのでしょうか?旦那のお母さんに息子と関わられるのが死ぬ…

私が変わってるのでしょうか?
旦那のお母さんに息子と関わられるのが死ぬほど嫌です。
同居して2年になるのですが毎日ストレスです。
息子がママママと甘えてくると義母の機嫌が悪くなるから気を使うし、かといってバアバと息子が一緒に遊んでいるのもいらっとするし話しかけてくるのも嫌でたまりません。多分私と義母は似ているところがあると思うのでムカつきポイントも大体分かります。息子が私の膝に乗って遊んでいたりするとどくれたように自分の部屋に入っていきます。私も同じような振る舞いをしたことがあるので分かります。
他人様から見ればどっちもどっちですか?
義母に息子と関わられても嫌にならない良い方法を教えて欲しいです。

コメント

ちゃんまん

死ぬほど嫌なのでしたら別居したほうが良いかと思います。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます❗️
    別居は出来ない状況にあります。

    • 5月16日
しんこママ

そこまで行ったら
別居しかないと思います。
正直に夫に伝えて相談、
逆ギレなら養育費がっつり確保する
方法を調べて離婚の準備してくださいね。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます❗️
    でも別居は出来ない状況にあります。
    離婚もしたくないです。
    子供にも良くないし。
    ただ私の気持ちが変われば良いのですが⤵︎

    • 5月16日
ぴよまま。

うーん。さくらさんが
いらっとするのは共感できます。
けど、義母がいらっと、、?
あなたの子供じゃないし〜。😅
お母さん、ムキになって子供だな。
という印象を受けました。
私も主人の友人が来た時、
抱っこされるのがすごく嫌だと
感じたことがありました。
きっとお母さんの本能?っていうか
自分が守らなきゃ!って思いの現れ
なんだと思いました。

そのような環境でいるのは
さくらさんにとっても子育てするのに
とても良くないと思うし、
息子さんにとってもあまり良くない気がしました。

出来ることなら家族3人で別居出来たら
いいですね〜。😭😭

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます❗️
    でも別居は出来ない状況にあります。別居してた頃は何とも思ってなかったのに一緒に暮らすと日々義母を嫌う気持ちが強くなって⤵︎こんな気持ちなくなってしまえば良いのにって毎日思います😢

    • 5月16日
ゆきんこ

お気持ちすごくわかります😭
おかしいくらい義母にさわられるの嫌です!
こんな気持ちなければいいのにと思います😨おかげでうちはギスギスしてしまいます

解決法ないかなとか考えましたが、やはり義母がさわれば嫌な気持ちがおさまりません

できれば別居が一番いいのですが、私の場合別居はできない状況にあります😭

だから極力会わないよう、さけて生活してます。それも疲れますが、、また、子供が動くようになれば自ら行くんだろうなと想像しただけでいやになります💀

嫌にならない多分方法はなくて、多分時間をかけてなれていくしかないのかなって思ってます😢

本当は別居したいです😭

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    私も別居という選択肢はない状況にあります。
    抱っこしてあげるからおいで、、とか言ってるのを聞くといらっとしてしまいます。
    別居してた時は孫を可愛がってくれて嬉しい。会いに連れてってやりたいとさえ思ってたのに⤵︎ある程度の距離感は必要ですね😢

    • 5月16日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    私もだっこしようか?とか言われるとイライラします😣
    しかもなんで上からいってくるんでしょうかね。お願いしたいときはこちらから言うのでって感じです😱

    孫だと みてあげる って気持ちになるんですかね。こちらからしたら余計なお世話でしかないです😭

    同居嫁は色々と我慢やあきらめが必要ですよね

    あと何十年と先が長くていやになります💨💨

    • 5月16日
  • さくら

    さくら

    おんなじー!!(>_<)私もあと何年生きるんだこの人?っていつも考えてます(>_<)
    うちは休みの日の買い物とかスポーツ観戦にもついてくるんです⤵︎心休まる時は夜寝る時だけです。
    でも同じ境遇?の方がどこかにいるって思ったら少し気持ちがら軽くなりました。周りに同居してる人がいなくて本当に理解してくれる人いないんですよね(>_<)

    • 5月16日
シュフー・ガガ

わたしも同居で気持ちわかります!
うちの場合、義両親は首が座るまではこわいからだっこ出来ないと言うのでだっこはしませんがあやしてるのを見るだけでモヤモヤします。
わたしの場合は特に義父が苦手なんですがm(_ _)m
息子が最近首が座りかけてきたので、だっこされないかヒヤヒヤしてます!
愛想笑いもできなくなってきたし、同居って
ほんとにやだー!!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます❗️
    私も最近笑顔が引きつってることに気が付きました笑
    自分のお箸で息子にご飯を食べさせたりするのも嫌で(>_<)
    言葉は悪いですが汚なく感じてしまうんです(>_<)

    • 5月16日